すぎなの風(ノルウェー編)       ∼北欧の北極圏・トロムソから∼

北欧の中のノルウェー、
北極圏でも、
穏やかで住みやすいトロムソから
お届けいたします。

母の食べ方は、インド風!

2010-10-07 | 素老日誌

●素老日誌 2010.10.03.(リハビリ日誌 16日目)

息子が、インドから約2ヶ月ぶりに帰ってくる。

「おばあちゃんに会いたいから」と
直行で帰ってきてくれた。

脳梗塞が母に起きたのは、
彼がインドに旅立って間もなくのこと。

他にも
中国の兄など母の子ども4人、
さらに孫13人は、
遠方に散らばっている。

リハビリ日誌をブログにアップするのは、
身内に母の様子を知らせるためでもある。

皆に電話で知らせるのは、
時間的に許してもらいたい。

ブログを読んでくれていた息子とは、
ある程度知ってくれているので話も早い。

「おばあちゃんに会いたい」。

そんな気持ちも強くなったらしい。

息子がインドから送ってくれる写真は、母にも何度も見せた。
しかし、写真ではピンとも来ない。

ところが、息子が目の前に現れると、
とたんに元気が出てきているのが、わかる。

肌に触れ、まなざしを受け、声が響く。

やっぱり、生身ほど強いものはないのだ。

母が、右手だけでマドレーヌの紙をはがして食べる様子に
息子は感動している。

しかし、
インドでは、
彼も右手だけで食事をしていたと言う。

そうか、母が手づかみをしたとしても、
インドであれば、普通のことなのだ。

母の食べ方は、インド風!

聖なる右手を残してもらえて、よかった、よかった。

昨夜は心配で私は泊まったのだが、母も私もすっかり快復。

ありがとね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする