最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

ホタル

2005-06-05 20:43:02 | Weblog
今日は、近くの神田川と玉川上水に
2000匹のホタルが放たれるというので、
早めに夕食を済ませて見に行ってきた。

最初、まだ暮れきらない夕闇の中に
「あっ、光った!」
という声がして、よく目をこらすと、木の枝にかすかに光るものが見えた。
やがて、日がとっぷり暮れると沢山のホタルが、
川面を飛び交い始めた。
見ていた人たちも思わず、ため息。
ホタルの光るさまは、何となく、夢の中にいるようで、
うっとりさせられる。

ホタル祭りは始まって10年目だとか。
すぐ近くなので、毎年、行こう、行こうと思いながら、
一度も果たせずにいたが、やっと見ることができた。
自然繁殖をめざしているが、
きれいな水にしか住めない、ホタルは、なかなか都会では、
羽化できないようだ。
去年はやっと7匹の羽化に成功したとか。
今年はまだのようだ。

この辺は、神田川も結構きれいだが、
前に、水道橋の後楽園の近くで神田川に泳ぐコイを見て私が
「こんな汚い中でよく生きているね」
と言うと、一緒見ていた友人が
「宇宙から見ると、私たちもきたない空気の中を動いていて
『あんな汚い中でよく生きているね』
 と、言われてるよ」
と言ったことを思い出す。
都会の空気はあの汚れた水と同じだ。
そんな中で、私たちは生きている。
ホタルが、その辺で見られるような時代って来るだろうか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする