年末は何かと忙しく、ブログの更新もさぼりがち。
昨日は今年最後の外来診察でまた病院に行ってきました。
寒さのせいか、血圧も高めで昨日も朝は152-97、
今日も142-93。
息子も受験でちょっと不安なことを話すと、
冬場少し、薬を増やしておこうということになりました。
今はディオバン80㎎を1日2錠飲んでいるのですが、
さらにアダラートCR10㎎を1日1錠服用することになりました。
様子を見て、あまり下がりすぎるようなら、
服用をやめて様子を見るようにといわれました。
さてさて、その後また忙しいMyドクターKに
脳神経外科医の年令と手術について質問してみました。
難しい顕微手術などの多い脳外科の場合、特に年齢的なことが影響するのでは?
先日もドクター福島が手術をしている番組をテレビでやっていたけど、
ドクター福島は62才とか。目とか体力はどんな人でも衰えていく。
どうなのかしら?
するとドクターKが話すことには、
「ドクター福島は特別だと思います。
でも、普通は、50代半ばまでかなあ~!
脳外科の手術は長時間になることも多いので、体力的にも難しいので。
もちろん手術以外で経験を生かしてその後も指導に当たることはできますが…」
ということだ。
先日も医療費削減で診療報酬引き下げが決まったが、
脳外科医に関して言えば、あの人間の生活とは思えない勤務時間と、
勤務医の報酬(知り合いから聞いた範囲でしかないが…)は、
何とかしなければと思ってしまう。
ドクターKも力説するが、医学界に人材が集まらなくなってしまっては、
それこそ、我々自身が困る。
一応、医師不足の産科、小児科、救急に関しては
増やすことを盛り込んでいるそうだが、もっともっと細かく、
どこを削り、どこを増やすか話し合ってもらいたい。
昨日は今年最後の外来診察でまた病院に行ってきました。
寒さのせいか、血圧も高めで昨日も朝は152-97、
今日も142-93。
息子も受験でちょっと不安なことを話すと、
冬場少し、薬を増やしておこうということになりました。
今はディオバン80㎎を1日2錠飲んでいるのですが、
さらにアダラートCR10㎎を1日1錠服用することになりました。
様子を見て、あまり下がりすぎるようなら、
服用をやめて様子を見るようにといわれました。
さてさて、その後また忙しいMyドクターKに
脳神経外科医の年令と手術について質問してみました。
難しい顕微手術などの多い脳外科の場合、特に年齢的なことが影響するのでは?
先日もドクター福島が手術をしている番組をテレビでやっていたけど、
ドクター福島は62才とか。目とか体力はどんな人でも衰えていく。
どうなのかしら?
するとドクターKが話すことには、
「ドクター福島は特別だと思います。
でも、普通は、50代半ばまでかなあ~!
脳外科の手術は長時間になることも多いので、体力的にも難しいので。
もちろん手術以外で経験を生かしてその後も指導に当たることはできますが…」
ということだ。
先日も医療費削減で診療報酬引き下げが決まったが、
脳外科医に関して言えば、あの人間の生活とは思えない勤務時間と、
勤務医の報酬(知り合いから聞いた範囲でしかないが…)は、
何とかしなければと思ってしまう。
ドクターKも力説するが、医学界に人材が集まらなくなってしまっては、
それこそ、我々自身が困る。
一応、医師不足の産科、小児科、救急に関しては
増やすことを盛り込んでいるそうだが、もっともっと細かく、
どこを削り、どこを増やすか話し合ってもらいたい。