最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

久しぶりのテニス

2006-01-31 17:41:02 | テニス
1月は本当に長かった。
2日の新年会が遙か昔のことのような気がする。
あの時は、「2006年もいよいよ始まりだなあ、今年は色々あるぞ!」
とは思ったが1ヶ月の間にこんなに色々あるとは思わなかった。

何となく、身体だけでなく精神的に疲れていたが、
今日は、2週間ぶりにテニスをした。
東京は昼から雨だったが、12月、1月初めの寒さは少し和らいでいる。
スクールはインドアで今日はレギュラーメンバーに振替の方が一人で8人。
コーチは2人。
久しぶりだったせいか、1時間半のレッスンでちょっと疲れたが、
やはり体を動かすとリフレッシュできる。
よしっ!また頑張ろう!
東レパンパシフィックが始まり、シャラポアもヒンギスも来日しているそうだが、
ちょっと今週は行けない。ざんね~ん!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 差額ベッド室料金 | トップ | 春の兆しと年を重ねること »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れんげ)
2006-01-31 21:41:17
mayakoさん

ご苦労さまでした!!!

元気そうで安心しました。

2月のテニスで会えるかな?

息子さんの事もあるし、ゆっくり体を休めた方がいいかもね!

会えるまで首をなが~~くして待ってます。
返信する
POPテニス・・ (R.S)
2006-01-31 22:18:08
いろいろあったからテニスのできなかった2週間が何倍も長く感じられたことでしょう・・。

ストレス解消には身体を動かすのが一番ね!



コーチが言ってらしたPOPテニスはケーブル

テレビのGAORAネットワークで、ライブ

放映を本日、午前も午後もずーっとやって

いましたよ。

初日だからシャラポワ、ヒンギスは明日ぐらい

からでしょうか・・。

ハンチコワ他の試合を見ましたので・・という

ご連絡まで・・
返信する
れんげさま (mayako)
2006-01-31 23:04:50
色々あって確かに疲れ気味!

でも今日、テニスをしてちょっとすっきりしました。

2月はまた、息子の2次試験の日で参加できそうもありません。

ざんね~ん!
返信する
R/Sさま (mayako)
2006-01-31 23:13:23
やっぱりテニスはいいですね!

楽しい仲間と体を動かし、おしゃべりして

今日は、ホントにレッスンに出てよかったです。



東レPPOはテレビで観戦したいと思います。

情報ありがとう
返信する
Unknown (sororinn)
2006-02-01 20:33:50
mayakoさん、こんばんは。



いろいろ大変な一月が過ぎましたね。

本当にお疲れ様でした。

わたしは不器用でうまくコメントできなくって

何度か寄らせていただいて、近況は存じ上げていたのですが、ごめんなさい…。

今日は元気そうなmayakoさんのご様子を知り、

ちょっと安心しました。



また遊びによらせていただきますね。

寒いのでお体ご自愛くださいね~☆

返信する
sororinnさま (mayako)
2006-02-01 21:15:09
コメントありがとう!

色々ありましたけど、無事1月も終わり、もう2月です。

息子の受験はまだまだこれからは山場ですが、

まっ、なるようになるですかね
返信する
パンパシ (M.N)
2006-02-03 01:07:09
火曜のレッスン運動量多かったですよね。Mayakoさんが復帰されてよかったです。パンパシ Aさんと行ってきましたよ。私は9時間くらい 東京体育館で座って見てました。2面同時に試合が行われるので10試合以上見ました。ヒンギスをこの目で見ていると思うと幸せでした。ぜんぜん飽きません。生で見ると 球の角度とか 速さ とても面白かったです。来年はぜひご一緒に! 
返信する
生でみる (mayako)
2006-02-03 13:09:33
9時間とはさすがNさん!

GAOLAで観てますが、やはり生は違いますよね。

今日はこれから、シャラポアvsストーサー戦です。
返信する

コメントを投稿

テニス」カテゴリの最新記事