「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

社員に仕事のサイクルを回させよ!

2008-05-17 07:21:03 | Weblog
このブログをお気に入りに!






◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

人は自分で仕事のサイクルを回せるときが一番わくわくし、創造性を発揮できる。その創造性を生かすためにも常に発展途上企業であり続けなければならない。

          ~中村邦夫~

================

【本文】

■社員に仕事のサイクルを回させよ!■

成熟しきった企業、頂上に上り詰めた企業はその後往々にして目標を見失い廃れていくのが世の常だ。

老舗企業が破綻していく姿とダブル。

発展途上だから問題だらけだ。

やるべきことが山ほどある。

それには社員の力量に見合った権限を委譲しなければならない。

委譲されれば責任が重い。

委譲された仕事を「PDCA」のサイクルに載せて日々カイゼンしていくことになる。

自分で企画立案し、実行し、評価し、仕組みを構築していくという仕事のサイクルを回すことで社員は一回りも二回りも大きく自己成長できるだろう。

「松下は発展途上企業」であり続けるという社長時代の中村会長の言葉には重みがある。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広い教養を身につけ、磨け!

2008-05-16 16:57:07 | Weblog
このブログをお気に入りに!




◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

私が書店に足を運ぶ一番の理由は、広い情報に触れることにある。自分の情報には限度があるからだ。

         ~なかにし礼~

================

【本文】

■広い教養を身につけ、磨け!■

情報を集めるだけなら書店に足を運ばなくとも、あるいは本を読まなくともインターネットを使えばどんな情報も手に入る時代になった。

しかし、情報は集めるだけでは何にもならない。

情報を生かして教養、知恵にまで高める必要がある。

教養の大きな要素はEQだ。

「心の知能指数」と言ってもよい。

教養、つまり心の知能指数を高いレベルに磨けば仕事のできる人になれるから不思議だ。

なぜなら人から共感と支持が得られるからだ。

共感と支持が得れば仕事はやりやすい。

みんなが側面から応援し、協力してくれるかあなたは仕事のできる人になる。

そのためには自分の持つ情報の限界を常に補い、教養と知恵に高める努力が必要だ。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営者に必要な資質!

2008-05-16 05:50:17 | Weblog
このブログをお気に入りに!






◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

今の経営者に必要な資質は次の三つです。
社内外に対する情報発信力、コミュニケーション力。時代の変化を捉えるセンス。経営者としてのブレない軸を持つこと。

          ~伊藤元重~

================

【本文】

■経営者に必要な資質!■

東大の伊藤元重教授は今の経営者に必要な資質を下記の三つを挙げている。

1.社内外に対する情報発信力、コミュニケーション力。

2.時代の変化を捉えるセンス。

3.経営者としてのブレない軸を持つこと。

特に重要視されるべきは「経営者としてブレない軸を持つこと」だ。

経営者の「理念」、「ビジョン」、「熱い思い」がブレていては、下はどう動いたらいいか分からなくなってしまうからだ。

「これで行く」と一旦決めたならば、強い信念を持って押し通すことだ。

やがて下は信頼し、信頼するだけではなく実行する段になっても安心して付いてくるようになるから結果は必ずついてくる。

代表例は松下の中村邦夫会長だ。

ブレない軸を「破壊と創造」と決め、見事にV字回復を果たしたことは記憶に新しい。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顧客価値を常に考えるビジネスマン!

2008-05-15 16:53:02 | Weblog
このブログをお気に入りに!




◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

その商品は消費者が支払った以上の価値があるか。売れるかどうかはそこで決まる。

         ~安藤百福~

================

【本文】

■顧客価値を常に考えるビジネスマン!■

商品でもサービスでも顧客が支払った以上の顧客価値があるだろうかと常に考えることは大切だ。

またまた船場吉兆の不祥事が発覚した。

顧客が食べ残したものを次のお客に付回していたというだからあきれる。

もし顧客価値がどうだったかと考えれば、そこから先のとるべき行動が見えてくるはずだ。

顧客の口に合わなかったのか、おいしそうに見えなかったのか。

思わず顧客が箸をつけたくなる要素が欠けていたことに気づかなければなるまい。

このような行為は何も船場吉兆に限った話ではないだろう。

「ノレンにあぐら」は天に向かってつばを吐くようなもの。

日清食品はカップ麺という商品を通じて食文化の変革という価値も提供した。

ビジネスマンも自分の仕事の価値を上げれば自分の市場価値を上げることができる。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やまぶき型」経営計画は哀しい!

2008-05-15 05:50:19 | Weblog
このブログをお気に入りに!






◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

立てただけで安心してしまう計画は大半が詰め込みすぎによるものだ。

          ~安河内哲也~

================

【本文】

■「やまぶき型」経営計画は哀しい!■

戦略を年度経営計画、中期経営計画に落とし込んでいる会社は多い。

しかし、年度末になると結局何も進んでいなかったという例が多い。

そして「忙しくてできなかった」という言い訳がまかり通る。

中小企業に特に多く見られる現象だ。

あれもやりたい、これもやらなければということでたくさんの項目を羅列する。

「七重八重 花は咲けども やまぶきの “みの”一つだに なきぞ哀しき」。

「お貸しできる蓑がない」と「実が一つもない」を掛詞で表現している。

経営計画をやまぶきの花にたとえてみればいい。

やまぶきは花がたくさん咲いても実は付けない。

盛りだくさんの計画よりも一つ~二つの計画を確実に実行して果実を得るようにすることをお勧めする。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顧客が立ち去るときの心理を知ろう!

2008-05-14 16:54:45 | Weblog
このブログをお気に入りに!




◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

さも買えというような態度は厳禁。

         ~相澤賢二~

================

【本文】

■顧客が立ち去るときの心理を知ろう!■

釣り逃がした魚は大きい。

小魚でも人に言うときは1メートルの大きな魚になっている。

私は「釣り逃がしたのは“ボラ”ですか」と言い返すことにしている。

つまり、“大ボラ”ということだ。

顧客は、“さも買えというような営業マン、販売スタッフの態度“を嫌う。

しつこい営業マン、販売スタッフ。

売りたいだけの態度が見え見えの営業マン、販売スタッフ。

マニュアル通りのトークしかできない営業マン、販売スタッフ。

ゆっくり選んでいるのに付きまとう営業マン、販売スタッフ。

顧客が立ち去るときの心理状態は、こうした態度に嫌気が差したときだ。

営業マン、販売スタッフにとって釣り逃がした魚は間違いなく“大ボラ”なはずだ。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長のメッセージ力は偉大!

2008-05-14 05:53:23 | Weblog
このブログをお気に入りに!






◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

社長の仕事は自分の熱い思いを社員に伝え、その意識をどれだけ高められるかに尽きる。

          ~永守重信~

================

【本文】

■社長のメッセージ力は偉大!■

経営理念やビジョンを掲げている会社は多い。

しかし、末端まで浸透していない会社のなんと多いことか。

「仏作って魂入れず」だ。

経営計画にしても同じことが言える。

ことあるごとに噛み砕いて全社員に説明し、理解させることが出発点になる。

この活動は社長一人ではできない。

伝道師の役割は全ての管理者が担う必要がある。

だからやる気のある有能な管理者が多い会社は組織力が強化されていく。

「社長が言っていたのはこういうことですね」とミドルたちが次々企画書を提出してくるのがコマツだ。

そういう意味で、トップのメッセージ力の威力は絶大だ。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常識を常識に変えたイチロー選手に学ぶ!

2008-05-13 15:55:18 | Weblog
このブログをお気に入りに!




◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

僕は野球界の中で常識といわれたことに反抗して自分のスタイルを築いてきました。

         ~イチロー~

================


【本文】

■非常識を常識に変えたイチロー選手に学ぶ!■

常識とは、辞書によれば「普通一般人が持ち、また持っているべき標準的な知力」とある。

今の時代、この常識そのものが時代の変遷とともに変化してもよいのではないか。

イチロー選手得意の振り子打法は野球界では非常識だった。

しかし恩師仰木監督はその振り子打法に手を加えることなく、磨きをかけるように導き、スターにのし上げた。

イチロー選手の活躍を見れば非常識とは誰も言えまい。

「世間の非常識がわが社の常識」と叫び、躍進してきたのが100円ショップの「ショップ99」だ。

深堀社長の信念は「世間の非常識がわが社の常識」だ。

ビジネスマンも新たな常識を生む必要があるということだ。

それには世間の常識と非常識を棚卸して比較検討するのもよい。

世間の非常識を常識に変えれば自分の市場価値が飛躍的に上がる。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランドは「顧客との距離」という考え!

2008-05-13 05:43:40 | Weblog
このブログをお気に入りに!






◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

ブランドとは何か。企業や商品のイメージをいう人もいるでしょうし、企業の無形の価値を挙げる人もおられるでしょう。私自身は最近、ブランドとは「顧客との距離」ではないかとの思いを強くしています。

          ~荒蒔康一郎~

================

【本文】

■ブランドは「顧客との距離」という考え!■

ブランドとは

1.企業や商品のイメージ・・・生活に役立つ、社会に役立つ

2.企業の無形価値・・・著作権、特許権など

3.顧客との距離・・・親蜜感の湧く会社

4.持っているとテンションの上がるもの・・・ブランド品や希少価値の商品

皆さんはどこを重視するだろうか。

消費者・生活者に購入していただく商品を扱う会社なら、「顧客との距離」を重視すべきではないだろうか。

なぜなら、せっかくいい商品を扱っていても顧客との距離が遠く感じられる会社は親蜜感が得られないからだ。

第一線で顧客に接する社員が演じる「決定的瞬間(Moment of Truth)」は、社員と顧客しか知らない瞬間だ。

この一瞬が顧客との距離を縮めるカギを握っていることに気づこう。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れる営業マン!

2008-05-12 17:38:05 | Weblog
このブログをお気に入りに!




◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

商品を信じてこそ売れる。

         ~湯浅真弓~

================

【本文】

■売れる営業マン!■

丸井の創業者、青井忠治氏は「よく売る人が一番偉い」と言っていた。

販売スタッフにもたくさん売る人とちっとも売れない人がいる。

営業マンにもたくさん売る人とちっとも売れない人がいる。

ジャパネットタカタの高田社長がテレビで商品をプレゼンすればコールセンターの電話は一斉に鳴る。

トヨタ東京カローラの湯浅真弓氏は15年間でカローラを1,500台売った伝説の営業マンだ。

たくさん売る人には共通点がある。

自分が売る商品にほれ込んでいるということだ。

そしてたくさんある機能、性能から項目を3~5項目に絞り込んで熱っぽく話す。

それだけではない。

商品を使う楽しさ、身に付ける楽しさを強調して話すから顧客を惹きつけるのだ。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする