「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

真の勝負師は負けても騒がれる!

2011-04-15 15:46:49 | Weblog
このブログをお気に入りに!



今話題のエーワン精密創業者「梅原勝彦氏」のさいたま講演が5月14日にさいたま市の会場でPM3:00~5:00に開催されます。企業のトップ・幹部の皆様にお勧めです。詳しい内容についてお知りになりたい方は
→ 3223898301@jcom.home.ne.jp  までその旨ご連絡くださいませ。



「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

勝って騒がれるよりも負けて騒がれるようでないと、真の勝負師とはいえない。

         ~大山康晴~

========================

【本文】

■真の勝負師は負けても騒がれる!■

4月8日、ボクシングのトリプル世界戦が神戸ワールド記念ホールで行われた。

初防衛に臨んだフェザー級王者の長谷川穂積選手は同級一位のジョニー・ゴンザレス(メキシコ)に4回KO負けを喫してしまった。

前回は二階級ランクを上げて世界戦に挑戦し、見事二階級制覇を実現したばかりだった。

観衆はみんな唖然としていた。

まさか長谷川穂積選手が早い回にKO負けを喫するとは思ってもいなかったからだ。

69連勝を果たした双葉山は伏兵安芸ノ海に敗れて連勝記録に終止符を打った。

真の勝負氏は勝ち続けて騒がれる。

そして負けても騒がれる。

長谷川穂積選手もその両方を経験した。

成果を出しはぐっても騒がれるビジネスマンは、勝負師型のビジネスマンと言えよう。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユザワヤ畑中会長に商売の原点を学ぼう!

2011-04-15 07:22:26 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

旧制中学時代、サツマイモや米を農家から買って売りさばいた。運搬を手伝ってくれた友達に10円支払い、買ってくれた人にも喜ばれ、小遣いが稼げる。商売っていいもんだと思いました。

          ~畑中利元~

================

【本文】

■ユザワヤ畑中会長に商売の原点を学ぼう!■

ユザワヤの畑中会長は中学時代から商売人の心を持っていた。

戦後、食べるものにも窮する時代に、中学生の身で農家からサツマイモや米を買い付けた。

米はヤミ米となり、本来は食管法に抵触する犯罪だがここは大目に見よう。

農家にとってはサツマイモや供出した残りの米をそっと買ってくれる人はありがたかった。

運搬を手伝った友達にはきちんとお駄賃を支払うのも心憎い気配りだ。

当時食料品は配給が多く、配給以上に手に入れることは容易なことではなかった。

サツマイモやヤミ米を買ってくれた人から感謝され、その上自分には小遣いが入る。

商売っていいもんだと子供心に思ったわけだ。

ユザワヤの経営は正直経営が基本だ。

「正直者はバカを見ない」という商売の原点をユザワヤ畑中会長から学ぼうではないか。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功体験にすがってはならない!

2011-04-14 16:01:42 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

成功体験でどれくらい人生を狂わすか。それにすがっちゃうからです。

         ~橋本 浩~

========================

【本文】

■成功体験にすがってはならない!■

17~18人ほどの小規模の製造業の顧問をしていたとき一人の熟年男性が入社してきた。

彼は私にも前の会社のときの名刺を差出し、誇らしげに「私はこの会社で仕事をしていたんですよ」と言った。

コンサルのとき、私は色々なことを提案したり進言するが、彼は「先生、そんなことは分かっていますよ」と言う。

知っていることを仕事に生かしてカイゼンに結び付けているかといえばそうではない。

同僚たちからの評判はすこぶる悪い。

常務である社長の奥さんともしょっちゅう衝突するそうだ。

「そんないい会社、なぜ辞めたの。小さな会社にきたのだから一から溶け込んでみんなと一緒にカイゼンに加わらないとね」と私が言ったら押し黙ってしまった。

うわさによるとその後彼は親の介護を理由に自ら辞めていったそうだ。

たいして成功もしていないのに独りよがりの成功体験に酔いしれて人生を狂わせてはならないことを肝に銘じてほしい。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳の人と才の人を見極めてリーダーを決めよ!

2011-04-14 07:22:45 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

上司はリーダーである。リーダーはリードする人だ。リードというのは先にたって道を示すことである。それができなければリーダーとはいえない。

          ~山崎武也~

================

【本文】

■徳の人と才の人を見極めてリーダーを決めよ!■

今でもトコロテン式に出世していく会社は多いようだ。

中小企業や中堅企業では人事は社長の一存で決まる場合が多いから職人上がりの課長や部長が多い由縁でもあろう。

職人が課長や部長になってはいけないわけではないが、人を扱うマネジメントが苦手な人が多いのは事実だ。

部下は「面倒を見てくれない。職場の運営もできない。ただ上からの指示・命令を伝えるだけのメッセンジャーボーイだ」と不満タラタラだ。

つまり、職人としては優秀だが部下の先頭に立ってみんなを導くことが苦手なのだ。

リーダーたる者、道を示せなければ部下は付いてこないから辛い役回りになってしまう。

人には「徳の人」と「才の人」とがおり、「徳の人」はリーダーの素質があり、「才の人」は一芸に秀でることで専門能力を発揮する。

「徳」のある人をリーダーに抜擢しないと部下も会社も不幸になってしまう。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平井流の選手の精神力の鍛え方に学ぼう!

2011-04-13 15:53:08 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

ハードなトレーニングを乗り越えたとき精神的に強くなる。

         ~平井伯昌~

========================

【本文】

■平井流の選手の精神力の鍛え方に学ぼう!■

今、ビジネスマンは精神的に貧弱になっていることは否めない。

そのため“うつ”になり、会社を休んだりひどい場合は自殺する例も多い。

平井伯昌氏は中村礼子選手の精神面のもろさを何とかしようと考えていた。

その中村選手が北京オリンピック女子競泳で実に72年ぶりとなる2大会連続メダル獲得という偉業を達成した。

72年前の前畑選手は銀と金、メダルの色は前畑選手に及ばなかったが称賛に値する。

平井コーチは、中村選手のオリンピック代表決定後、北島選手ともども米アリゾナに連れて行き高地トレーニングを実施した。

中村選手の精神面の弱さを克服するためハードな練習で鍛えたつもりだったが、100m背泳ぎ決勝では案の定精神面の弱さを露呈しメダルを逃した。

平井コーチは「落ち着いていけ」とだけ言って送り出したところ、200m決勝では悔しさを爆発させ、落ち着いた泳ぎで見事銅メダルを獲得した。

ビジネスマンも同じことでハードなトレーニングを乗り越えたとき精神的に強くなる。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利便性優先にはリスクが伴うことを認識せよ!

2011-04-13 07:16:41 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

利便性を優先することは、その分何らかのリスクをとることを意味します。ゼロリスクを求めすぎると商品を市場から退場させることになりかねません。

          ~國廣 正~

================

【本文】

■利便性優先にはリスクが伴うことを認識せよ!■

「フグは食いたし、命は惜しし」ということわざがある。

フグを食べて命を落とす人はめったにいないし、飛行機に乗って墜落し、命を落とす人もめったにいない。

年間200億円もの売り上げのあった花王の「エコナ商品」は、健康エコナクッキングオイル、同マヨネーズタイプなどが代表的な商品だった。

体脂肪が気になる人も安心して食べられる商品として特に中高年の男性に受けたようだ。

しかし、発がん性成分が含まれていることが発覚し、マスコミは必要以上に書きたてた。

しかし専門家によれば健康被害には影響がない程度の含有量だという。

それでも花王はすばやく反応し、商品の販売を中止してしまったのだ。

他の商品の売れ行きにも間接的な影響があると考えたのだろうか。

ゼロリスクを求めすぎると優れた商品も退場させてしまう危険性があることをわれわれ消費者も冷静に考えなければならない。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出ない杭は活躍の場がなくなってしまう!

2011-04-12 19:06:29 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

提案しない人、つまり「出ない杭」は、活躍の場に恵まれず腐っていくでしょう。

         ~坂上 彰~

========================

【本文】

■出ない杭は活躍の場がなくなってしまう!■

「出る杭は打たれる」ということわざがある。

古い体質の会社や官僚的な会社では余計なことを言ったり、やろうとするのは危険だ。

「アイツ、生意気だ」ということで潰されるというわけだ。

指示待ち社員が増殖するだけだ。

指示されたら指示された通りにやる。

まずい結果になっても指示した上司の責任ということで逃げることも出来るわけだ。

一方、革新的な会社では「出ない杭」、つまりドンドン提案して実行しない人は活躍の場がなくなってしまい、「いるだけの人」になってしまう。

これでは影が薄くなり、人間として腐ってしまうのではないか。

古い体質の会社で、例え異端児と言われようが、ドンドン提案して、受け入れられなくとも押し通し、後に社長になった賢人は多い。

そこまでのクソ度胸がなければ革新的な会社に転職して「出る杭」になることだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域密着を地で行く百貨店もある!

2011-04-12 04:32:39 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

電気、水道、ガス、ダイシン。

          ~西山 敷~

================

【本文】

■地域密着を地で行く百貨店もある!■

電気、水道、ガスといえば生活者が生きていくための生活のインフラだ。

ダイシン百貨店の西山社長は、インフラにわが「ダイシン」を加えることに成功した。

ダイシン百貨店は東京都大田区大森にあるあまり大きくない百貨店だが元気一杯だ。

近隣のお客を100%囲い込み、毎日通ってもらっている。

中には一日数回通ってくれるヘビー顧客も200人近くいるというから驚く。

店員はお客と日々明るい笑顔で会話を交わす。

「甘いトマトはどれ?」

店員は微笑みながら甘いトマトをバスケットに入れてあげる。

店員とお客はみんな顔見知りだから買い物だけでなく心地よい癒しがある。

地域密着とは顧客の生活インフラになりきることと心得てはどうか。

住んで良かった街づくりに貢献する百貨店だからお客に支持される。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと知性を高めよ!

2011-04-11 15:35:11 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

集中して物事を見つめる時間をどれだけ持続できるか。その長さであなたの知性を計ることができます。

          ~中谷彰宏~

========================

【本文】

■もっと知性を高めよ!■

「知識」は事実をどれだけ多く知っているかが勝負だ。

物知りであることを自慢している人はこれに該当する。

それに対して「知性」は応用編ということになる。

知識を縦横無尽に組み合わせて知恵に昇華させ、商品やサービスの開発に役立たせる。

あるいは問題解決にも役立たせることが出来る。

集中力や持続力は全ての人にとって大切なコンピテンシーだ。

ビジネスの世界では上司の話、顧客の意見に耳を傾けてよく聴き、理解する力が必要だ。

集中力と持続力を持って「傾解(耳を傾けてよく聴く)力」を発揮しなければならない。

そうすれば顧客のニーズや問題が見えてくる。

集中して物事を見つめれば、いい企画が思い浮かぶのは知性のなせる技(ワザ)である。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリー流”やってみなはれ”風土を築こう!

2011-04-11 07:09:03 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

やってみなはれ。やってみな 分かりゃしまへんやろ!

          ~鳥居信治郎~

================

【本文】

■サントリー流”やってみなはれ”風土を築こう!■

規定やマニュアルで社員を縛り付ける会社では、社員はいつもうつむいていて「やれっ」と言われたことをただ黙々とやっているだけのような気がしてならない。

急に「意見を言え」、「提案しろ」と言われても何も出てこない。

「出る杭は打たれる」の例えのように何か言えば説明を求められ、にらまれ、叩かれることを経験的に分かっているからだ。

サントリー創業者の鳥居信治郎翁は、社員がもたもたしていると「やってみなはれ」と檄を飛ばしたが、この精神は今も脈々と生きている。

今はむしろ進化して「やってみなはれ」と言われる前にやり出す風土になっている。

風土改革は口先だけでは出来ない。

不祥事企業のトップは、いとも簡単に「風土改革」を口にするが、風土というものは歴史が築いてくるものだ。

「やってみなはれ風土」が次々ヒット商品を生み出していることをベンチマークすべきだ。

100年以上も同族経営でありながら進化し続ける“やってみなはれ”風土を築こう。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする