「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

老いない人生を送りませんか!

2011-05-26 15:55:25 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

私は還暦の頃、哲学者のマルティン・ブーバーが書いた言葉を読んで、まさしく目からウロコが落ちたのです。ブーバーが自分の先生に「なぜいつまでも若々しいのですか」と聞いたら「新しいことを始めることを忘れさえしなければ、人は老いない」と言った、というのです。

         ~日野原重明~

========================

【本文】

■老いない人生を送りませんか!■

せっかく長生きしても寝たきりや認知症では生ける屍だ。

どうせ長生きするなら元気溌剌の人生をエンジョイしたい。

ところが定年までまだ何年も残っているのに老いてしまう人が多くなっている。

若年性の認知症にかかり、早期にリタイアする人もいる。

降格を希望する教師も増えていて、中には校長からヒラの教師に戻る人もいるという。

学校の管理職である教頭や校長になると教師本来の教えるという仕事ではなく、非行、不登校、理不尽な父兄への対応などで精神的に疲れ果ててしまうことが原因らしい。

組織の中で新しい仕事に就けてもらえるのは、本来はありがたいことだ。

新しいことを学び、一回りも二回りも成長できる絶好のチャンだからだ。

何歳になっても新しいことを始めることを忘れなければ老いは予防できると信じたい。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカリスエットがメガヒット商品になったわけ!

2011-05-26 07:13:58 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

他人の利益を図らずして、自らの繁栄は無い。

         ~吉田忠雄~

================

【本文】

■ポカリスエットがメガヒット商品になったわけ!■

メガヒット商品、ポカリスエットが誕生してもう30年になるという。

30年前といえば健康志向が高まり、ジョギングをする人が増えてきた頃だ。

当時の大塚製薬の三代目、大塚明彦社長(現会長)は「汗の飲料」の開発を命じた。

運動して汗をかけば、水分と一緒にナトリウム、カルシューム、マグネシュームなどのイオンも体外に放出されてしまう。

水分と一緒にこれらのイオンも補給してやる必要があるわけだ。

点滴液のトップメーカーでもあった大塚製薬が、機能性スポーツ飲料というカテゴリーに挑戦したのだった。

役員の全員が「売れない」と反対したとおり、最初は全く売れなかったが大塚明彦社長はただで配りながらこの飲料の良さやコンセプトを説くように営業部隊に指示した。

このような販促が功を奏して少しずつ「不思議な味だが旨い」とフアンが増えていった。

今16ケ国以上で普及し、年商一千億円以上も稼ぐドル箱商品に育っている。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔を突き合わせてのコミュニケーションが得意になろう!

2011-05-25 14:42:47 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

会社の中で顔を付き合わせてのコミュニケーションが減ってしまった。電子メールの便利さは重々知っていますが多用されすぎて弊害が目立ちます。

         ~後藤卓也~

========================

【本文】

■顔を突き合わせてのコミュニケーションが得意になろう!■

ビジネスマン現役時代のことだった。

すぐ近くの席にいる部下が「明日、有給を下さい」と理由も書かずにメールを送ってきた。

私は「どうぞ」と一言返信した。

この部下はいつもむっつりしていて、笑顔もなく同僚や取引先の人からも、とっつきにくい人と思われていた。

一方、別の部下は席を立ってきて「明日、○○のため有給をいただきたいのですが」と言ってきた。

私は「いいですよ。気をつけて行ってきてください」と言う。

そして冗談半分に「お土産はいいですから」と付け加えたりする。

有給の事案だけでなく、顔を突き合わせてのコミュニケーションはいいものだ。

昔から「目は口ほどにものを言う」ということわざがあるくらいだから顔を突き合わせてのコミュニケーションを重視すべきだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩合給をやめた住宅販売会社が地域一番!

2011-05-25 07:06:02 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

スーパーマンのような営業マンは要らない。全員でやっていくほうがいいと思ったから歩合給をやめることにした。

         ~上田裕康~

================

【本文】

■歩合給をやめた住宅販売会社が地域一番!■

業界を問わず営業マンに歩合給制度を適用している会社は多い。

タクシードライバーも基本給を低く抑えて歩合給でインセンティブを与えている。

住宅販売会社も同様だ。

びわこフォームも創業以来、短期間で発展できた原動力は歩合給だった。

びわこフォームの上田裕康社長もそれを認めている。

だが、びわこフォームは歩合給を廃止した。

営業マンが一匹狼に徹し、自分のお客以外の電話にはそっけない対応をする。

同僚同士がライバルだからだ。

これじゃいけないと歩合給を廃止したところ、トップ4の営業マンが辞めていった。

全員野球になってしまったわけだが、逆に顧客の信頼と共感を得て新築着工数地域一番を8年間も持続している。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働く喜びを勝ち取る!

2011-05-24 15:28:21 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

自分が無力だと考えない限り、人は誰も無力ではない。

         ~パール・バック~

========================

【本文】

■働く喜びを勝ち取る!■

ニートと思しき人は推定で60万人以上もいるという。

生活保護受給者も200万人を突破したそうだ。

いずれ労働人口の中で働かない人が働く人を上回ってしまうのではないかと危惧される。

税収は減る一方なのにただで支給する生活費や医療費ばかりが増えていく。

ニートと呼ばれる人たちも、真に働くことを嫌っているわけではないと思う。

生活保護受給者も一部を除けば働く意欲のある人だ。

自分がどんな仕事に適しているのか分からずさまよっている人も多い。

人付き合いが苦手で、対面して働くことから逃避したいと思う人も多い。

いろいろな仕事を経験させれば適職は見つかるはずで、人付き合いが苦手というなら、人と接する事の少ない仕事もあるはずだ。

働く喜びを体験させ、何とか働いてもらわなければ国家の存亡にかかわる。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストラなしにV字回復させる経営者!

2011-05-24 07:23:13 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

どれだけ業績が悪いときでも新しい事業の種は絶対に絶やしてはならない。

         ~三木康弘~

================

【本文】

■リストラなしにV字回復させる経営者!■

会社の経営が苦しくなると真っ先にリストラをする会社は多い。

かつてカルロスゴーン社長が一大リストラを軸に日産を見事にV字回復させた。

以来、リストラが企業再建の常套手段と考えられるようになったように思う。

コマツもリストラはやったが研究開発費は一切削らなかった。

これがダントツ商品を次々世に出すきっかけとなり、V字回復に貢献した。

日本電産の永守社長は破綻企業を買収し、ことごとく短期間でV字回復させてきたが、リストラは一切やっていない。

ムダを徹底的に取ることで利益につなげるのだ。

世間では“どケチ”という人もいるが、ムダを取ることはケチとイコールではない。

得られた利益は研究開発費に惜しげもなく投資するからだ。

両社ともどんなに経営が苦しくとも新しい事業の種を絶やさない点で共通している。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲惨な人生も想定して人生計画を!

2011-05-23 15:34:38 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

今日の負けよりももっと悲惨なことが人生にはあるね。

         ~マルチナ・ヒンギス~

========================

【本文】

■悲惨な人生も想定して人生計画を!■

絶対的なチャンピョンだった選手もやがて敗れて引退に追いやられる。

これがスポーツの世界で演じられるドラマなのだ。

今回の福島第一原発事故では「想定外の津波」と他責化する人が多かった。

「想定外」とは当事者の責任逃れのためには都合のいい言葉だ。

チャンピョンの名をほしいままにして、栄華を極めた人が引退後身も心も落ちぶれて悲惨な生活に陥った人は多い。

大企業をリストラされてホームレスになった人とダブって見える。

女子テニスの女王だったマルチヤ・ヒンギスは「今日の負けよりも悲惨なことが人生にはあるね」と名言を残している。

引退後の人生のほうが、当然のことながら年月が長い。

引退後悲惨な人生に陥らないために人生設計をしっかり立てておくことだ。

悲惨な人生を想定すれば今のうちから努力を惜しまないはずだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顧客の創造の前に信頼関係の創造!

2011-05-23 07:05:55 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

商売の原点は、顧客の創造にある。顧客の創造とはすなわち信頼関係の創造である。

         ~樋口廣太郎~

================

【本文】

■顧客の創造の前に信頼関係の創造!■

不祥事を起こしてマスコミに袋たたきに遭う企業は後を絶たない。

それを見ているだろうに、他の企業がまた不祥事を起こす。

今日の売上げだけに腐心していて、将来のことを考えている余裕などないということか。

商売の原点は、コンプライアンスや社会的責任(CSR)を果たすことだが、不祥事企業にはそれが分かっていないようだ。

経営トップのお詫び記者会見ほど市場や顧客の信頼を失う出来事はないはずだ。

ましてやお詫び記者会見で「敗軍の将、兵を語る」経営者までいる。

ドラッカー氏が「経営とは顧客の創造」と言うメッセージを発していたのを思い出す。

顧客を創造して将来の繁栄を求めるのであれば、まず市場や顧客の信頼の創造に腐心しなければならないはずだ。

信頼のある企業に顧客は自然に集まる。

これは市場の原理であり、とっくに証明されていることだ。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同情を買うよりも地道な努力を!

2011-05-22 13:58:48 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

辛い辛いと言っていたなら同情は寄せられるかもしれないが、同情のほかには何も集まらないのが常である。それよりも涼しい顔をしていながら陰で努力を続けていたときこそ、その後の未来は拓かれてくるものだ。

         ~堀 紘一~

========================

【本文】

■同情を買うよりも地道な努力を!■

「聞くも涙、語るも涙」の人情劇場がある。

自分が如何に大変であるかを他人に切々と訴える人がいて、まるで不幸をたった一人で背負って生きていると言わんばかりだ。

知人や友達はただ同情するしかなすすべがない。

同情を集めた本人は一時気分がまぎれるだろうが、また別な人を見つけては自分の辛さを切々と訴えるというわけだ。

このような人のところには自然に人は集まらなくなる。

顔を見ても避けて通られるようになる。

それよりも涼しい顔をしながら陰で人知れず努力してはどうか。

努力は裏切らない。

時間は掛かるが、きっと未来は拓けるに違いないのだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員が輝く会社は強い!

2011-05-22 07:21:26 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

わが社の高齢社員は「必要とされている」、「役に立っている」、「頼りにされている」。人間が一番存在価値を認められるのは、ほとんどが仕事を通してである。

         ~西島篤師~

================

【本文】

■社員が輝く会社は強い!■

143人全員が正社員。

しかもそのうちの26人が60歳以上の高齢者で最高齢は77歳だ。

切削の神様、溶接の達人、配線の女王、まかないの女将。

みんな優れた技術やノウハウを持っていて今なお進化し続けている。

50歳代で管理職は若手に譲るが、技術の開発と後進への技術伝承の役割を担っている。

若手も高齢者もみんな輝いている。

創業者精神は、品質・性能で日本一、世界一になることだ。

常にそれを目指して変えるべきものはドンドン変えている。

「必要とされている」、「役に立っている」、「頼りにされている」。

存在価値を認められている高齢社員が輝くから若手も輝き、強い会社になるのだ。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする