あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

第29回日本スリーデーマーチ(第3日)

2006-11-05 22:25:02 | ウオーキング
 日本スリーデーマーチ最終日の今日も、好天になりました。
今日は、20kmコースに参加し、8時18分にスタートしました。

 今日のコースは、中央会場から西南方向を回る「都幾川・千年
谷ルート」です。

 一昨日の帰路も通過した唐子中央公園では、商工祭を開催中。

 市の農産物などを直売している一角で、つきたての餅のサー
ビスをしていたので、多くのウオーカーごちそうになりました。

 30km、50kmコースとの分岐を過ぎ、都幾川(ときがわ)の
「おとうか橋」を渡ります。

大水の時には橋が水没してもよいように、欄干のない冠水橋に
なっています。

 その先は、林間の急な上り坂が続くので、ペースを乱さぬよう
ゆっくりと上がりました。それでも気温が高めなので汗が出ます。


 上がり終えた愛弘学園のところがチェックポイント。その先は
前方の山並みを見ながら谷津田の間に下りました。

 岩殿(いわどの)の集落に入り、門前町を進んで、山を背にした
坂東三十三観音第10番札所・岩殿山正法寺に上がります。

 古い本殿の周囲は、精巧な彫刻に彩られています。境内には、
かやぶきの鐘楼や、根元から何本もの枝を伸ばした大イチョウ
が立っています。

 ここで、先日の中山道ウオークでお世話になった、隊長のIさん
ほか数人の皆さんと出会いました。

 冬ザクラの咲く物見山公園の林間から、高い展望塔の立つ埼玉
県平和資料館前を通過し、東京電気大学に向かって下ります。

 大学では、年一度の文化祭「鳩山祭」を開催中。ウオーカーも
盛んに呼び込まれて、立ち寄る人がたくさん居ました。

 さらに下って東に進んで、千年谷公園に入りました。

 ここでは毎年、チャリティとん汁サービスがあり、昼食の最適地
です。

 たくさんのウオーカーが芝生広場で昼食を楽しみました。


 公園の西側では、東松山太鼓の力強い実演も見られます。

 桜並木が色づく広い住宅地を抜け、関越自動車道を越えて
高坂駅前まで進みます。歩道には彫刻家・高田博厚の作品が
数十ならんでいます。

 駅前を左折して北に向かい、都幾川右岸に広がる田園地帯に
出ました。都幾川土手に向かう、長いウオーカーの列が延々と
続きます。


 関越自動車道そばで、谷川岳から湧出したという冷水のサー
ビスがありました。午後の日差しが暑かっただけに、この冷水
は、のどにしみとおりました。

 この日だけの仮橋で都幾川を渡り、田園地帯を東北に進み、
国道254号を歩道橋で越えました。


 そのすぐ北では、かかしコンクールの入賞かかしが並んで、
ウオーカーを歓迎してくれていました。


 東松山の市街地に入り、完歩祝賀パレードの始まった通り
を進んで、14時過ぎにゴールしました。


 会場では間もなく、パレードの先頭を進んできた埼玉県警の
音楽隊の演奏が始まりました。

 会場のパラソルの下で、都内のウオーキングの催しで一緒
だったSuさん、Seさんご夫妻に会い、3日間の完歩を祝し
乾杯し、後着のFさんも交えて16時近くまで歓談しました。

 なお、3日間の参加者数は以下のとおり約8万5千人でした。


(天気 晴、距離 22km、歩行地 東松山市、歩数 35,200)



 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする