朝早く朝食を作ってくださったので、6時28分に植村旅館を出る。
鮎喰(あくい)川の左岸沿いの県道を10kmあまり進む。登校の
小、中学生の「お早うございます」の挨拶が気持ちよい。
500mほど手前の冠水橋を渡って、13番大日寺へまず参拝。
道路を挟んで徳島一宮も参拝した。
鮎喰川の南に続く14番常楽寺、15番国分寺、16番、観音寺、
17番井戸寺と回る。
常楽寺は、巨大な岩盤の上にお堂がある。国分寺の本堂の屋根は、
ほかのお寺さんと違う形をしている。境内には聖徳太子が創建した
当時の七重塔の礎石が残っていた。
観音寺本堂は、改築したばかりか白木のお堂が真新しい。井戸寺
への途中、JR徳島線国府(こう)駅近くで昼食をした。井戸寺には
弘法大師が掘ったという井戸が小さいお堂の中に残り、水もあった。
沿道は、あちこちでたわわに実った柿が色づいていて、秋空に映えて
いた。田んぼには、粒の着いたひこばえが黄色くなっている。
徳島市内に入り、国道や、並行する道路を進んで、眉山(びざん)
へのロープウェイ上り口に近い、ビジネスホテルに16時過ぎに着いた。
明日は、18番、19番に参拝の予定。
なお、今日は、ビジネスホテルのパソコンからの投稿なので、画像の
アップは省略します。