あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

所沢 砂川堀沿いのシダレザクラ(埼玉)

2017-04-08 10:39:19 | 所沢だより
 2017年4月7日(金)
 
 午後になり青空が広がってきたので、所沢市小手指町(こてさしちょう)の砂川堀(す
ながわぼり)沿いのシダレザクラを見に出かけました。

 西武池袋線小手指駅にほど近い小公園、桃の木窪公園のソメイヨシノは見頃です。










 小手指駅北口から延びる「はなみずき通り」の西友小手指店の構内には、アメリカ・ワ
シントンのポトマック河畔から里帰りした「ポトマック桜」があり、もうすぐ満開になり
そう。




    

        

 西友からさらに西北に進んで、SL D51 118号機が展示されている小手指公園に
回りました。ここには何本かのソメイヨシノがあり、ほぼ満開です。








 小手指公園の西側から砂川堀が西に延びていて、西武鉄道小手指車両基地の手前まで約
500mの流れ沿いに、110本余りのシダレザクラ並木が続いています。

 この流れに沿って往路は左側(右岸)を進むことにしました。まだわずかしか開花して
ない木もありますが、満開に近い木もたくさん見られました。




     

     





     


 ピンクの花も濃い花と薄いピンクの花があり、さらに白花の木も混じっています。


         



     



     





   

      

          

 西武鉄道の車両基地そばまで進んだので、左岸を折り返すことにしました。左岸側の民
家のカイドウも見頃です。








     

          



     

 そばの民家の庭の2色のハナモモもほぼ満開に。


     

          

  
 砂川堀の出発点の小手指公園際まで戻り、小手指駅方面に向かいました。
  



埼玉県ランキング



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ
にほんブログ村
 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする