2020年7月22日(水)
東京を外して政府の「GO TO トラベル」キャンペーンが今日から始まりましたが、
東京だけでなくわが埼玉や神奈川、千葉、さらに愛知や大阪などがこのところ2桁のかな
り多めの感染者数を確認しており、この状態で突っ走って大丈夫かなと気がかりです。
大阪府で今日は、初めて3桁の121人とか・・・
そのためなかなか市外に出かける気にもならず、相変わらず市内ウオーキングで済ませ
ており、今日の足も自然に所沢航空記念公園に向かいました。
近くの弥生町の民家に咲くノウゼンカズラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/f67f75d0388c5dfb6f347b13dc337bdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/cd4b61cd5dc797c1dbc408d3f952f5b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/2445eab43124c2686a9472c450a83382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/e48ebc7e6259a6feb5e2f2a078572908.jpg)
同じ町内の2軒のお宅には少し違う色のムクゲが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/e9869b03b4e9212c618d5ee357fdcf40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/f741791e1dce73cb0346186ca1008bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/24/0782fe4f4c644e18e94fce55d922a61c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/ac3ba6cba9979c8e5325eecdbfaa1da6.jpg)
所沢航空記念公園に入り、まずは市立図書館に立ち寄って冷水機の冷水を飲ませてもら
い、展覧会のリーフレットを数名もらって公園内のいつもの順路を進んで、日本庭園へ。
アジサイはまだ結構咲き残っていましたが、さすがに花の彩りは水気の乏しくなったも
のばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/d7a535fade6aea0e6a6c57da28321bf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/95/6a280472f23c03709ac2cae67fbd8eff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/0e9647ea3d0a823b5c25602963239b9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/ba683aca5578bc3a7446df4a84d95588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/291a3bdbea6c9a5e3f325c009fe24f94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/8723dd78a7fcd8a7be3c2f2b4b7f0656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/42beaec53c176e16c31c68927dfc5c0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/c9d48d8af43777396708f20aace02322.jpg)
斜面の上に1輪だけ咲き出したキツネノカミソリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/56/f1821df425998ef5ef97b39f9971e102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/a2f0bbaac6f0bc2d1a0f563472d3167c.jpg)
東屋(あずまや)の方に下がって行くと、背を向けてテッポウユリが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/3e4c829cb425c32fd376e3c9ab61e576.jpg)
中央部の池のハスがほんの少し咲き出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/ff67cf81428f308d5e3d7d0e42fa6575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/939438041530e4aa0332c5a26889e3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/29/e21bdaaaa30df1c8bf44939fa53231ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/94925b3f742cfa8bb91d2133448927f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/8d38856f65074c59b78814db71d3f66a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c4/b3485c22664f136e63c4ee5bb27d264d.jpg)
もっとたくさん咲いてところに行ってみたいなと思いながら、公園を後にしました。
埼玉県ランキング
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村
東京を外して政府の「GO TO トラベル」キャンペーンが今日から始まりましたが、
東京だけでなくわが埼玉や神奈川、千葉、さらに愛知や大阪などがこのところ2桁のかな
り多めの感染者数を確認しており、この状態で突っ走って大丈夫かなと気がかりです。
大阪府で今日は、初めて3桁の121人とか・・・
そのためなかなか市外に出かける気にもならず、相変わらず市内ウオーキングで済ませ
ており、今日の足も自然に所沢航空記念公園に向かいました。
近くの弥生町の民家に咲くノウゼンカズラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/f67f75d0388c5dfb6f347b13dc337bdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/cd4b61cd5dc797c1dbc408d3f952f5b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/2445eab43124c2686a9472c450a83382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/e48ebc7e6259a6feb5e2f2a078572908.jpg)
同じ町内の2軒のお宅には少し違う色のムクゲが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/e9869b03b4e9212c618d5ee357fdcf40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/f741791e1dce73cb0346186ca1008bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/24/0782fe4f4c644e18e94fce55d922a61c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/ac3ba6cba9979c8e5325eecdbfaa1da6.jpg)
所沢航空記念公園に入り、まずは市立図書館に立ち寄って冷水機の冷水を飲ませてもら
い、展覧会のリーフレットを数名もらって公園内のいつもの順路を進んで、日本庭園へ。
アジサイはまだ結構咲き残っていましたが、さすがに花の彩りは水気の乏しくなったも
のばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/d7a535fade6aea0e6a6c57da28321bf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/95/6a280472f23c03709ac2cae67fbd8eff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/0e9647ea3d0a823b5c25602963239b9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/ba683aca5578bc3a7446df4a84d95588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/291a3bdbea6c9a5e3f325c009fe24f94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/8723dd78a7fcd8a7be3c2f2b4b7f0656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/42beaec53c176e16c31c68927dfc5c0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/c9d48d8af43777396708f20aace02322.jpg)
斜面の上に1輪だけ咲き出したキツネノカミソリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/56/f1821df425998ef5ef97b39f9971e102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/a2f0bbaac6f0bc2d1a0f563472d3167c.jpg)
東屋(あずまや)の方に下がって行くと、背を向けてテッポウユリが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/3e4c829cb425c32fd376e3c9ab61e576.jpg)
中央部の池のハスがほんの少し咲き出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/ff67cf81428f308d5e3d7d0e42fa6575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/939438041530e4aa0332c5a26889e3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/29/e21bdaaaa30df1c8bf44939fa53231ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/94925b3f742cfa8bb91d2133448927f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/8d38856f65074c59b78814db71d3f66a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c4/b3485c22664f136e63c4ee5bb27d264d.jpg)
もっとたくさん咲いてところに行ってみたいなと思いながら、公園を後にしました。
![埼玉県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3034_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村