2023年12月29日(金)
前回の投稿で今年は終わりにするつもりだったが、今日は前回少しだけ触れた所澤神明
社に参拝したので、そのことを。
国道463号線の宮本町交差点から峰の坂交差点を経て、背後から回るように進んで東
側の鳥居から所沢の総鎮守、所澤神明社境内へ、
鳥居には「迎春」の幕が張られ、足もとには門松も。
鳥居をくぐると、本殿の東側が望まれる。
正面に回って拝殿に参拝し、今年1年なんとか無事に過ごすことが出来たことに感謝し、
来年も連れ合いともども健康が維持できるよう祈願した。
順序が逆たが手水舎に回ると、このような花手水が。
拝殿の手前右手には、前回紹介した市内の熊手などの製造販売をする(株)面亀のテント
が設けられ、熊手やしめ縄などを販売している。
(株)面亀のテントは新年にはいつも、拝殿前左手の狛犬のそばに設けられる。
拝殿の左手に並ぶ摂社にも、年末の参拝に訪れた人が。
上側の階段を下って中段の広場へ。左手の社務所際に下がる葉には色づきが残る。
中段右手(西側)には、「おかまじめ」案内の張り紙が。知らなかったが、冬至の12
月22日から30日まで行われるよう。
そういえばお札所に来た人は、この「おかまじめ」のお札をいただきに来られたようだ。
西側の中断階段近くの大きなシャクナゲには、狂い咲きした花の名残が見られる。
もう一度拝殿をふり返り、正面の鳥居に向かって下る。
南側、正面鳥居際の大ケヤキの根元には大きなこぶが。見上げる枝はすでに葉を落とし
ていた。
鳥居際では、新年を迎えるためのちょうちんの飾りつけ中。
所澤神明社を後にして、東南側にあるスーパー・ヤオコーに向かう。
手前の旧市役所庁舎際の電線には、たくさんの鳩が並ぶ。
ヤオコーで買物を済ませて元町交差点を渡ると、交差点際の広場にしめ飾りの出店が。
わが家近くに戻り、ふと東川(あずまがわ)を見下ろしたら、カワセミが目に入る。
何回かシャッター切ったが、この程度のピントでしか捉えられなかった。
東川沿いは四季を問わず30年くらい歩いているが、カワセミを見たのは初めてのこと。
2023年末での嬉しい出来事だった。
埼玉県ランキング
にほんブログ村
前回の投稿で今年は終わりにするつもりだったが、今日は前回少しだけ触れた所澤神明
社に参拝したので、そのことを。
国道463号線の宮本町交差点から峰の坂交差点を経て、背後から回るように進んで東
側の鳥居から所沢の総鎮守、所澤神明社境内へ、
鳥居には「迎春」の幕が張られ、足もとには門松も。
鳥居をくぐると、本殿の東側が望まれる。
正面に回って拝殿に参拝し、今年1年なんとか無事に過ごすことが出来たことに感謝し、
来年も連れ合いともども健康が維持できるよう祈願した。
順序が逆たが手水舎に回ると、このような花手水が。
拝殿の手前右手には、前回紹介した市内の熊手などの製造販売をする(株)面亀のテント
が設けられ、熊手やしめ縄などを販売している。
(株)面亀のテントは新年にはいつも、拝殿前左手の狛犬のそばに設けられる。
拝殿の左手に並ぶ摂社にも、年末の参拝に訪れた人が。
上側の階段を下って中段の広場へ。左手の社務所際に下がる葉には色づきが残る。
中段右手(西側)には、「おかまじめ」案内の張り紙が。知らなかったが、冬至の12
月22日から30日まで行われるよう。
そういえばお札所に来た人は、この「おかまじめ」のお札をいただきに来られたようだ。
西側の中断階段近くの大きなシャクナゲには、狂い咲きした花の名残が見られる。
もう一度拝殿をふり返り、正面の鳥居に向かって下る。
南側、正面鳥居際の大ケヤキの根元には大きなこぶが。見上げる枝はすでに葉を落とし
ていた。
鳥居際では、新年を迎えるためのちょうちんの飾りつけ中。
所澤神明社を後にして、東南側にあるスーパー・ヤオコーに向かう。
手前の旧市役所庁舎際の電線には、たくさんの鳩が並ぶ。
ヤオコーで買物を済ませて元町交差点を渡ると、交差点際の広場にしめ飾りの出店が。
わが家近くに戻り、ふと東川(あずまがわ)を見下ろしたら、カワセミが目に入る。
何回かシャッター切ったが、この程度のピントでしか捉えられなかった。
東川沿いは四季を問わず30年くらい歩いているが、カワセミを見たのは初めてのこと。
2023年末での嬉しい出来事だった。
埼玉県ランキング
にほんブログ村