2020年11月24日(火)
今年最後の3連休明けの今日は寒々した曇天ながら、長年通院している東京の南のター
ミナル、品川駅東口近くにある歯科医院に予約してあったので治療に出かけた。
正午前に治療は終わってJR山手線内回りで帰路につき、4つめの新橋駅で下車した。
北改札を出て東へ、国道15号線・第1京浜を横断して復元された旧新橋停車場の建物
前へ。
入館しようと思ったが、今日は休館日だった。
そばの空き地のモミジが色づいていた。
その先に隣接するパナソニック東京汐留ビルに入り4階に上がり、今日観覧する予定で
来た『分離派建築会100年展』会場に入る(一般 800円、65歳以上 700円→
前々回紹介のはけの森美術館で入手の割引券でさらに100円割引)。
会場は撮影禁止だったので、もらったパンフレットに記載されていた7つのセクション
に分かれた展示の、各セクションの内容について紹介する。
観覧を終え、ミュージアムショップで1枚の写真絵はがきを購入した。
実は、この建物内に半世紀以上も前の私の2番目の職場があった。そして1964年の
東京オリンピックの際、市川崑監督による記録映画の冒頭にこの建物が大きな鉄球により
壊されるシーンが登場しているが、もうご存じの方は少ないだろう。
この展覧会を見に行きたいと思ったきっかけは、新聞広告でこの写真を見たから。
観覧を終えて13時過ぎにパナソニックビルを出て、ビルの周囲を一周する。その一角
の植え込みにツワブキが咲いていた。
南西側の汐留シティセンタービルにレストラン街があると分かり、入ってB1階の喜多
方坂内ラーメン店でワンタン麺を注文した。
私はワンタン麺が好きなのだが、最近は中華系の店でもメニューに無い店が多いように
思われ、久しぶりに味わった。
相変わらず薄寒くてわずかな雨も感じられるが、たいしたことは無さそうなので、この
あとは久しぶりに銀座通りを南から北へと縦断して東京駅八重洲口に向かうことにする。
新橋駅方向に戻り、第1京浜・中央通りを北に向かう。
東京高速道路の高架下を抜ければ銀座8丁目になる。
高架橋の下に「鎮座柳の碑」と新橋親柱があった。
ここはかつて新橋が架かっていたところ。高速道路は川の上に架けられた。
8丁目の中ほどに、こんなものが。
次の交差点で銀座7丁目へ。
今日の日付から曜日、時刻や秒まで分かる塔。
Diorのビルにあるのはクリスマスの飾り付けだろうか・
この先は銀座6丁目
GINZA SIXの入口に飾られていたもの
銀座5丁目に入る。
湯沢屋のショウウィンドウにもクリスマスの飾りらしいものが。
いよいよ銀座4丁目交差点へ。4丁目といえば和光のビル。
東に相対する三越銀座店。
三越入口のライオンは、新型コロナウィルス感染防止のマスクを。
このマスクが外せるようになるのはいつのことだろうか・・
入口から中をのぞいてみると
この表示はどうやら偶数丁目にあり、反対側の歩道には奇数丁目にあるかもしれない。
銀座3丁目に入る。
交差点の西北側、アップルの入るビル
「日本の道100選」に選定の標石。
3丁目のDiorの入るビルにもこんな装飾が。
銀座2丁目まで来た。
事務用品の専門店、itoya(伊東屋)に入り目的の品を探したが、小物なので置いてなか
った。
近くの郵便ポストは、銀座通りの色彩を配慮したのか赤くない。
銀座通りの北端、銀座1丁目に入る。
あるビルの入口
その横の通りには、銀座の柳が残っていた。
銀座1丁目の北端は京橋である。
ユニークな京橋交番の建物
東京高速道路の高架橋下にも、新橋と同様に京橋の親柱などが残っている。
高架橋の北東側には警察博物館があり、その前にも京橋の親柱が。
警察博物館は休館日だった。
高架橋の北西側、東京スクエアガーデンビルにはアウトドア用品メーカーのモンベルが
入っていて、そのエリアは緑化されている。
モンベルの前のサクラ
ここにもツワブキが咲いていた。
京橋交差点から望む北側の通り。
交差点を左折して東京スクエアガーデンのビル前を西へ。
少し先に、この地に千葉定吉道場があったことを記したパネルが。
鍛冶橋交差点へ。東海道新幹線などの高架橋の向こうは東京国際フォーラムの建物。
鍛冶橋交差点の北西側の高層ビル
八重洲ブックセンターに入り買いたいものを探したが、見つからなかった。
東京駅八重洲南口の東側、再開発で建設中の高層ビル。まだ上に延びるかもしれない。
15時ちょうどに東京駅八重洲南口改札を入り、JR山手線の内回り電車で池袋方面に
向かう。
関東地方ランキング
にほんブログ村
今年最後の3連休明けの今日は寒々した曇天ながら、長年通院している東京の南のター
ミナル、品川駅東口近くにある歯科医院に予約してあったので治療に出かけた。
正午前に治療は終わってJR山手線内回りで帰路につき、4つめの新橋駅で下車した。
北改札を出て東へ、国道15号線・第1京浜を横断して復元された旧新橋停車場の建物
前へ。
入館しようと思ったが、今日は休館日だった。
そばの空き地のモミジが色づいていた。
その先に隣接するパナソニック東京汐留ビルに入り4階に上がり、今日観覧する予定で
来た『分離派建築会100年展』会場に入る(一般 800円、65歳以上 700円→
前々回紹介のはけの森美術館で入手の割引券でさらに100円割引)。
会場は撮影禁止だったので、もらったパンフレットに記載されていた7つのセクション
に分かれた展示の、各セクションの内容について紹介する。
観覧を終え、ミュージアムショップで1枚の写真絵はがきを購入した。
実は、この建物内に半世紀以上も前の私の2番目の職場があった。そして1964年の
東京オリンピックの際、市川崑監督による記録映画の冒頭にこの建物が大きな鉄球により
壊されるシーンが登場しているが、もうご存じの方は少ないだろう。
この展覧会を見に行きたいと思ったきっかけは、新聞広告でこの写真を見たから。
観覧を終えて13時過ぎにパナソニックビルを出て、ビルの周囲を一周する。その一角
の植え込みにツワブキが咲いていた。
南西側の汐留シティセンタービルにレストラン街があると分かり、入ってB1階の喜多
方坂内ラーメン店でワンタン麺を注文した。
私はワンタン麺が好きなのだが、最近は中華系の店でもメニューに無い店が多いように
思われ、久しぶりに味わった。
相変わらず薄寒くてわずかな雨も感じられるが、たいしたことは無さそうなので、この
あとは久しぶりに銀座通りを南から北へと縦断して東京駅八重洲口に向かうことにする。
新橋駅方向に戻り、第1京浜・中央通りを北に向かう。
東京高速道路の高架下を抜ければ銀座8丁目になる。
高架橋の下に「鎮座柳の碑」と新橋親柱があった。
ここはかつて新橋が架かっていたところ。高速道路は川の上に架けられた。
8丁目の中ほどに、こんなものが。
次の交差点で銀座7丁目へ。
今日の日付から曜日、時刻や秒まで分かる塔。
Diorのビルにあるのはクリスマスの飾り付けだろうか・
この先は銀座6丁目
GINZA SIXの入口に飾られていたもの
銀座5丁目に入る。
湯沢屋のショウウィンドウにもクリスマスの飾りらしいものが。
いよいよ銀座4丁目交差点へ。4丁目といえば和光のビル。
東に相対する三越銀座店。
三越入口のライオンは、新型コロナウィルス感染防止のマスクを。
このマスクが外せるようになるのはいつのことだろうか・・
入口から中をのぞいてみると
この表示はどうやら偶数丁目にあり、反対側の歩道には奇数丁目にあるかもしれない。
銀座3丁目に入る。
交差点の西北側、アップルの入るビル
「日本の道100選」に選定の標石。
3丁目のDiorの入るビルにもこんな装飾が。
銀座2丁目まで来た。
事務用品の専門店、itoya(伊東屋)に入り目的の品を探したが、小物なので置いてなか
った。
近くの郵便ポストは、銀座通りの色彩を配慮したのか赤くない。
銀座通りの北端、銀座1丁目に入る。
あるビルの入口
その横の通りには、銀座の柳が残っていた。
銀座1丁目の北端は京橋である。
ユニークな京橋交番の建物
東京高速道路の高架橋下にも、新橋と同様に京橋の親柱などが残っている。
高架橋の北東側には警察博物館があり、その前にも京橋の親柱が。
警察博物館は休館日だった。
高架橋の北西側、東京スクエアガーデンビルにはアウトドア用品メーカーのモンベルが
入っていて、そのエリアは緑化されている。
モンベルの前のサクラ
ここにもツワブキが咲いていた。
京橋交差点から望む北側の通り。
交差点を左折して東京スクエアガーデンのビル前を西へ。
少し先に、この地に千葉定吉道場があったことを記したパネルが。
鍛冶橋交差点へ。東海道新幹線などの高架橋の向こうは東京国際フォーラムの建物。
鍛冶橋交差点の北西側の高層ビル
八重洲ブックセンターに入り買いたいものを探したが、見つからなかった。
東京駅八重洲南口の東側、再開発で建設中の高層ビル。まだ上に延びるかもしれない。
15時ちょうどに東京駅八重洲南口改札を入り、JR山手線の内回り電車で池袋方面に
向かう。
関東地方ランキング
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます