昨日の夕方から、ヒグラシゼミの「カナカナカナカナカナ…」
という鳴き声が聞こえ出しました。梅雨明けも近そうです。
昨日(7月13日)は、所沢市東部の滝の城の復元模型の
公開と滝の城を訪ねましたが、その前後、JR東所沢駅から
西武池袋線清瀬駅までの間で撮ったものの幾つかです。
![](http://clip.alpslab.jp/bin/map?pos=35/47/10.111,139/30/47.627&scale=250000)
東所沢の住宅地を抜けて城集落に入ると、サトイモ畑の
向こうに、市の保存樹木になっているケヤキの大木のある、
農家の屋敷林が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/f76d7eed1a3675d8f8dcca40ce833956.jpg)
近くの民家の庭先に、ノウゼンカズラが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/d33abec7fb5cfbc356448c65ad7f5d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/2a528ff00159d3097a895f059ad0e73d.jpg)
城公民館で滝の城の復元模型を見て、そばの滝の城址公園
へ回りました。城跡をめぐってがけ下に下りると小さい池があり、
スイレンが咲き出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/7f599accbbeb8bbac68ef70a3cb9e3d8.jpg)
滝の城址公園を南西端に抜けて、柳瀬川の橋を渡ります。
橋の下を見下ろすと、子どもたちが川遊びをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/956197d31a0254c650f29b1e073e76c5.jpg)
蒸し暑かったので、私も入りたくなりました。
柳瀬川の右岸に沿って続く遊歩道を少し上流に進むと、堤防
際にヒマワリの咲く一角がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/0deff3f410c989acdc51708320ef3548.jpg)
堤防に沿って桜並木が続き、よい緑陰を作ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/09e0931fdd286dfada26fb26bb95dfee.jpg)
右岸堤防からは、澄んだ柳瀬川の流れが見下ろせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a1/9eb930a0a670b0ea7063dfdbe56190e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/752f8c23f74f18cbed00b4f15ba7ff9d.jpg)
金山橋のそばまで進むと、対岸ででバーベキューパーティを
しているグループがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/f97a84114876f44c9098d9da504dd522.jpg)
橋の上流側は、幾つものグループが河原を占領しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/b83da80a8efbfc0d5d49111f3b446c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/cd57ed93c7b7acb620b44b28be91c2ab.jpg)
誰でも流れに入りたくなる、この日の暑さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/3896458c5d9ab88fad9cfb4244b0d78d.jpg)
ここで柳瀬川を離れた私は、中里3丁目や中清戸2丁目の
住宅や畑の間を抜けて、西武池袋線清瀬駅へ向かいました。
という鳴き声が聞こえ出しました。梅雨明けも近そうです。
昨日(7月13日)は、所沢市東部の滝の城の復元模型の
公開と滝の城を訪ねましたが、その前後、JR東所沢駅から
西武池袋線清瀬駅までの間で撮ったものの幾つかです。
東所沢の住宅地を抜けて城集落に入ると、サトイモ畑の
向こうに、市の保存樹木になっているケヤキの大木のある、
農家の屋敷林が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/f76d7eed1a3675d8f8dcca40ce833956.jpg)
近くの民家の庭先に、ノウゼンカズラが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/d33abec7fb5cfbc356448c65ad7f5d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/2a528ff00159d3097a895f059ad0e73d.jpg)
城公民館で滝の城の復元模型を見て、そばの滝の城址公園
へ回りました。城跡をめぐってがけ下に下りると小さい池があり、
スイレンが咲き出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/7f599accbbeb8bbac68ef70a3cb9e3d8.jpg)
滝の城址公園を南西端に抜けて、柳瀬川の橋を渡ります。
橋の下を見下ろすと、子どもたちが川遊びをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/956197d31a0254c650f29b1e073e76c5.jpg)
蒸し暑かったので、私も入りたくなりました。
柳瀬川の右岸に沿って続く遊歩道を少し上流に進むと、堤防
際にヒマワリの咲く一角がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/0deff3f410c989acdc51708320ef3548.jpg)
堤防に沿って桜並木が続き、よい緑陰を作ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/09e0931fdd286dfada26fb26bb95dfee.jpg)
右岸堤防からは、澄んだ柳瀬川の流れが見下ろせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a1/9eb930a0a670b0ea7063dfdbe56190e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/752f8c23f74f18cbed00b4f15ba7ff9d.jpg)
金山橋のそばまで進むと、対岸ででバーベキューパーティを
しているグループがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/f97a84114876f44c9098d9da504dd522.jpg)
橋の上流側は、幾つものグループが河原を占領しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/b83da80a8efbfc0d5d49111f3b446c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/cd57ed93c7b7acb620b44b28be91c2ab.jpg)
誰でも流れに入りたくなる、この日の暑さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/3896458c5d9ab88fad9cfb4244b0d78d.jpg)
ここで柳瀬川を離れた私は、中里3丁目や中清戸2丁目の
住宅や畑の間を抜けて、西武池袋線清瀬駅へ向かいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます