2022年1月17日(月)
新型コロナウィルスもオミクロン株感染者の急速な増大で、全国各地で過去最多を更新
しつつあり、首都圏1都3県や東海3県などでも再びまん延防止等重点措置の発令を政府
に要請することになり、再び感染の恐怖が高まってきました。
そこで少しでも安心して生活を送れるよう、3回目の新型コロナワクチンの接種が待た
れていましたが、私のところには先週末の1月14日(金)に所沢市から届きました。

封筒の表面

封筒の裏面
封入物の一つ

ほかに、「接種済証」「新型コロナワクチン接種の予診票(追加接種用)」「予診票記
入例」「追加(3回目)接種に使用するワクチンについてのお知らせ」が同封されています。
接種対象は2回目接種修了者中の、原則8か月以上経過者が対象のようですが、65歳
以上は7か月以上経過していれば対象になるとも別記されていました。
私の2回目の接種は昨年6月16日だったので、今日、1月17日(月)以降なら対象
になると分かったので、さっそく申し込むことにしました。
ウェブ予約により、当日の14日に1月17日以降の日にち申し込んでみたのですが、
「登録番号が未登録で受付できない」旨のメッセージが出て、申し込みできません。
14日以降も、ほぼ毎日申し込んでも同様だったのですが、今日、もしかして送られて
きた予診票に記された券番号「00014✕✕✕✕✕」の頭3桁の000が不要かもしれな
いと思い、削除して「14✕✕✕✕✕」で申し込んでみたら、予約できました。
予約できたのは新所沢の郊外にある新所沢清和病院ですが、連れ合いが2か月に1度通
院していて、安心できそうなので申し込んだのです。
ワクチンの種類はファイザーで、前2回の接種後にほとんど後遺症もなかったので、今
回も同様になることを期待したいと思います。
なお、集団接種会場になっている所沢市保健センターは、モデルなワクチンのようです。
埼玉県ランキング

にほんブログ村
新型コロナウィルスもオミクロン株感染者の急速な増大で、全国各地で過去最多を更新
しつつあり、首都圏1都3県や東海3県などでも再びまん延防止等重点措置の発令を政府
に要請することになり、再び感染の恐怖が高まってきました。
そこで少しでも安心して生活を送れるよう、3回目の新型コロナワクチンの接種が待た
れていましたが、私のところには先週末の1月14日(金)に所沢市から届きました。

封筒の表面

封筒の裏面
封入物の一つ

ほかに、「接種済証」「新型コロナワクチン接種の予診票(追加接種用)」「予診票記
入例」「追加(3回目)接種に使用するワクチンについてのお知らせ」が同封されています。
接種対象は2回目接種修了者中の、原則8か月以上経過者が対象のようですが、65歳
以上は7か月以上経過していれば対象になるとも別記されていました。
私の2回目の接種は昨年6月16日だったので、今日、1月17日(月)以降なら対象
になると分かったので、さっそく申し込むことにしました。
ウェブ予約により、当日の14日に1月17日以降の日にち申し込んでみたのですが、
「登録番号が未登録で受付できない」旨のメッセージが出て、申し込みできません。
14日以降も、ほぼ毎日申し込んでも同様だったのですが、今日、もしかして送られて
きた予診票に記された券番号「00014✕✕✕✕✕」の頭3桁の000が不要かもしれな
いと思い、削除して「14✕✕✕✕✕」で申し込んでみたら、予約できました。
予約できたのは新所沢の郊外にある新所沢清和病院ですが、連れ合いが2か月に1度通
院していて、安心できそうなので申し込んだのです。
ワクチンの種類はファイザーで、前2回の接種後にほとんど後遺症もなかったので、今
回も同様になることを期待したいと思います。
なお、集団接種会場になっている所沢市保健センターは、モデルなワクチンのようです。


にほんブログ村
私たちは14日に届いたクーポンで早速スマホで予約出来ました。前回よりソフトが改善されていて手際よく出来ました。予約した病院は前回連れ合いが接種したものでしす。オミクロンが収束すれば楽しい歩きが出来ると楽しみです。みなさまそれまで気を付けましょう。
第5次より急激な第6次感染拡大はいつ治まるのかも気がかりで、
春が来たら治まるよう期待したいところですね。