昨日の朝、小次郎パパとタバサねーちゃんは、常広寺の東を歩いていました。
田んぼに、何かいる

青鷺(あおさぎ)です。
この間ひめちゃんたちが逢った鳥さんかな?
飛び立って行きます。

常広寺の方へ飛んで行きます。

有明の月とコラボして、常広寺上空を飛び去ります。

どこへ行くのかな?
ラオス最終日、昼食に向かう途中巨大なスーパーマーケットに寄りました。
まるでスマーク(伊勢崎市)か、いやもっと大きいかな?
食料品売り場でお土産を物色するためです。
正面玄関に横付けという位置に駐車してもらったので、建物の風景はカメラに残ってません。
やたらとこのポスターがありました。

100円ショップのラオス版もありました。

6000キープ、70円くらいでしょうか?
食品売り場の商品は、しっかり賞味期限もあり、きれいに包装されていました
カートもあって、利用しました
レジでは、キープとドルどちらでも支払いができました。
おつりはキープですけど。
もちろんレシートがでました
昼食は中華レストランでした。

ここに見かけないものがありました。


木の中から生まれたようです
昼食後、ちょっとマーケットに寄りました。

あらゆるものがあるという感じです。
ここで衝撃の体験をしました





トントンと背中をつつかれました
小学生くらいの女の子が、「おくれ!」と手を出していました
「NO!」
もう一度トントンされました。
手を出しています
「NO!」
三度目はありませんでした。
その子は、おば(あ)さんたちみんなに「ちょうだい!」をしたようです。
ある人は、母親がそばに居て指示しているのを見たと言います
学校どころではなく、物乞いをして働く子供が首都ビエンチャンにいたとは
だれも反応しませんでした。
お土産にちょうど良い安いものもたくさんあって、おば(あ)さんたちは、すぐ買い物モードに戻りました
これから、ブッタパークに行きまーす
田んぼに、何かいる


青鷺(あおさぎ)です。
この間ひめちゃんたちが逢った鳥さんかな?
飛び立って行きます。

常広寺の方へ飛んで行きます。

有明の月とコラボして、常広寺上空を飛び去ります。

どこへ行くのかな?
ラオス最終日、昼食に向かう途中巨大なスーパーマーケットに寄りました。
まるでスマーク(伊勢崎市)か、いやもっと大きいかな?
食料品売り場でお土産を物色するためです。
正面玄関に横付けという位置に駐車してもらったので、建物の風景はカメラに残ってません。
やたらとこのポスターがありました。

100円ショップのラオス版もありました。

6000キープ、70円くらいでしょうか?
食品売り場の商品は、しっかり賞味期限もあり、きれいに包装されていました

カートもあって、利用しました

レジでは、キープとドルどちらでも支払いができました。
おつりはキープですけど。
もちろんレシートがでました

昼食は中華レストランでした。

ここに見かけないものがありました。


木の中から生まれたようです

昼食後、ちょっとマーケットに寄りました。

あらゆるものがあるという感じです。
ここで衝撃の体験をしました






トントンと背中をつつかれました

小学生くらいの女の子が、「おくれ!」と手を出していました

「NO!」
もう一度トントンされました。
手を出しています

「NO!」
三度目はありませんでした。
その子は、おば(あ)さんたちみんなに「ちょうだい!」をしたようです。
ある人は、母親がそばに居て指示しているのを見たと言います

学校どころではなく、物乞いをして働く子供が首都ビエンチャンにいたとは

だれも反応しませんでした。
お土産にちょうど良い安いものもたくさんあって、おば(あ)さんたちは、すぐ買い物モードに戻りました

これから、ブッタパークに行きまーす
