
私は先日の自己メンテがいい加減だったようで、前後変速がうまく行かなかったり、TREK号少しご機嫌斜め。アウターにに入れたチェーンがインナーに落ちたりと、メカトラブルにイライラしながらの走行となってしまった。
52T*15Tなどの少し重めのギヤで有れば、なんとか走ることが出来たので、今日はあまり変速をせず行くことにした。高坂橋の毛塚の交差点では事故が有った様で、車のフロントガラスの破片が多数散らばっていた。こんなの刺さったら即パンクだ。この交差点からサンクス向かう通りで早々川B氏がダッシュ。それにオカさんが後を追う。ここからダッシュしたら私は脚が持たないので、後は追わなかった。と、その道中で川越Y田さんパンク。さっきのガラスの破片が刺さったようである。
サンクスで明日「埼玉クリテ」参加する人たちは、ここで折り返し。残ったのは川B、Y田プロ、川越Y田、MM、イシーさんと私の6名。裏松郷→小川町→嵐山→荒川CRと走る事にした。川Bさんの、まあまあの引きで裏松に向かう。明覚の駅前を曲がり、県道を渡り、そこから裏松に登始めるが、フロントをインナーに変速した途端、チェーンがギヤから外れてしまい、BB側に落ちてしまった。一度停止しチェーンを入れ直して見るが、何度やっても同じ事になってしまう。終いにチェーンが絡まりクランクが回らなくなる。とうやら先日変えたチェーンのコネクトピンが完全に入りきっておらず、片側だけ外れてしまっているのであった。これではもう走行不能だ。皆は先を行ってしまったが私はここから帰ることにした。チェーンは完全に切れているわけではないので、ゆっくりなら走れそうだ。皆に携帯で電話を入れるが圏外になっている様で連絡は取れなかった。

その後はトコトコと30キロペースで帰宅。変速異常、チェーン落下が気になり変速なしでアウター*16Tに固定したまま、踏んで行きます。川越Y田さん、イシーさんがしっかりとインナーで高ケイデンス走行をしていました。感心しました。
走行距離 80キロ
消費カロリー 1658キロカロリー