風の強い朝でしたね。これからの季節はしばらく北風に悩まされるだろうね。8時頃トコトコと出かけました。向かい風にやられ全然前に進まないよ。川越からは農道を行かず、県道で鳩山方面に向かうも、坂戸でマラソンをやっていて県道は通行止め。市民グランドの表側を少し迷子になりながら迂回。なんとか高坂橋までたどり着いた。鳩山の途中でODのサイクリング部隊6名に追いついた。け~こさんが前を引いていたので、前についてあげ明覚駅前のヤマザキまでご一緒。その後裏松に登ると言うことなのでお付き合いさせて頂きました。昨日の雨で幹線道路はほとんど乾いてましたが、裏松など木陰の多いところはまだ濡れている部分もありました。でも風は強い物の晴れていい天気なってよかったね。
裏松を登り松郷峠に出る。ODの皆さんはこの後ときがわで休んで終わりらしい。実はヤマザキで休んだときに「誰か定峰方面行く人いないか?」と聞いたところ、22歳のTさんと20歳のS村さんという二人の若い男子が名乗りを上げてくれた。私より一回り以上若いではないか!。二人はODのライドではゆっくり走っているが、普段はそれなりに速いらしい。確かに裏松はビューと登って行った。まずい、聞くんじゃなかった。でもまあ旅は道連れ、迷惑かけないようにがんばって走ります(笑)。Tさんは何度か定峰に行った事が有るらしい。Sさんは初めてだそうである。我々は他の3名と別れ小川町方面に松郷峠を下った。
県道11号に出ると再び強い向かい風だ。道案内がてら私が前ほ引くが、後ろの2名は若手だ。ここは一つ頑張ってもらおうと思い、ローテーションを教えることにした。私が一番後ろに回り「次は君が前に出て」「その次は君だよ」「前に出ても加速はしなくていいからね」など適当に指示を出しながら走る。でもなんか様になってきたぞ(笑)。この状態で落合まで行った。この強い向かい風の中先頭に出るのは大変だったらしい。でもスキルを上げるにはこういう走り方も覚えた方がいいのだ。私が言うのも変だが(笑)。
落合で少し補給をしたあと定峰峠に向かう。Tさんは慣れた感じもあり力強く進んで行く。初めてあるSさんは、あまり無理させて終わってしまわないように少し慎重にマイペースで行ってもらうことにした。白石車庫から少し登った所にある楓が綺麗に紅葉していたので、私は止まって写真を撮っていたが、その間に二人はガンガン登って行ったよ。Sさんには途中で追いついたが、Tさんには頂上までまったく追いつかなかった。どちらにしても若いって言うのはいいなあ。ちなみに私は18分台後半。今年は18分を切れなかったですね。山頂には自転車の人、オートバイの人、それなりに大勢いましたが、賑わうのは今月中ぐらいかな?。
お二人ともまだ、堂平天文台まで行った事がないらしく、今日は晴れていて景色もよく見えると思い案内することにしました。まあ後はツーリングモードでしたね。白石までの激坂もゆっくりと行き、天文台までも無理のないペースで。天文台はハイキングの人でにぎわってましたが、中で軽食が摂れるようになってからは自転車の人もかなり多くなりましたね。おお快晴だったので期待通り最高の眺望でした。画像ではわかりにくいですがスカイツリーもくっきり。その向こうには房総半島の山と思われる山陰もわずかに見えたり、違う角度では筑波山なども。雨上がりで風が強かったので空気が澄んでいたのでしょう。
その後は高篠峠を下り帰路につく。高篠峠を下りた「ヤマメの里」あたりも日当たりがいいところは紅葉がいい色に色づいている。もう先々週あたりから紅葉の話題ばかりだね(笑)。まあ遠くに行かない分埼玉の紅葉、堪能しよう。再び明覚ヤマザキで補給。訳ありでここで無一文。Tさんがサンドウイッチをおごってくれました。ありがとう。
マラソンが終わって走れるようになった坂戸農道を、追い風に押されて楽々の帰宅。今日の所は、まあ案内という事もあり若手二人に先を行かれることはなかったが、五十路手前の私としてはかなりいい刺激になたよ。あと2、3回のうちには彼らも著しく成長して、春頃には必ず先を行かれるだろう。そうならないように私も頑張らなければ。
走行距離 121.08キロ
走行時間 5時間29分
平均速度 22.1キロ/h
平均心拍 140
平均回転 65rpm
裏松を登り松郷峠に出る。ODの皆さんはこの後ときがわで休んで終わりらしい。実はヤマザキで休んだときに「誰か定峰方面行く人いないか?」と聞いたところ、22歳のTさんと20歳のS村さんという二人の若い男子が名乗りを上げてくれた。私より一回り以上若いではないか!。二人はODのライドではゆっくり走っているが、普段はそれなりに速いらしい。確かに裏松はビューと登って行った。まずい、聞くんじゃなかった。でもまあ旅は道連れ、迷惑かけないようにがんばって走ります(笑)。Tさんは何度か定峰に行った事が有るらしい。Sさんは初めてだそうである。我々は他の3名と別れ小川町方面に松郷峠を下った。
県道11号に出ると再び強い向かい風だ。道案内がてら私が前ほ引くが、後ろの2名は若手だ。ここは一つ頑張ってもらおうと思い、ローテーションを教えることにした。私が一番後ろに回り「次は君が前に出て」「その次は君だよ」「前に出ても加速はしなくていいからね」など適当に指示を出しながら走る。でもなんか様になってきたぞ(笑)。この状態で落合まで行った。この強い向かい風の中先頭に出るのは大変だったらしい。でもスキルを上げるにはこういう走り方も覚えた方がいいのだ。私が言うのも変だが(笑)。
落合で少し補給をしたあと定峰峠に向かう。Tさんは慣れた感じもあり力強く進んで行く。初めてあるSさんは、あまり無理させて終わってしまわないように少し慎重にマイペースで行ってもらうことにした。白石車庫から少し登った所にある楓が綺麗に紅葉していたので、私は止まって写真を撮っていたが、その間に二人はガンガン登って行ったよ。Sさんには途中で追いついたが、Tさんには頂上までまったく追いつかなかった。どちらにしても若いって言うのはいいなあ。ちなみに私は18分台後半。今年は18分を切れなかったですね。山頂には自転車の人、オートバイの人、それなりに大勢いましたが、賑わうのは今月中ぐらいかな?。
お二人ともまだ、堂平天文台まで行った事がないらしく、今日は晴れていて景色もよく見えると思い案内することにしました。まあ後はツーリングモードでしたね。白石までの激坂もゆっくりと行き、天文台までも無理のないペースで。天文台はハイキングの人でにぎわってましたが、中で軽食が摂れるようになってからは自転車の人もかなり多くなりましたね。おお快晴だったので期待通り最高の眺望でした。画像ではわかりにくいですがスカイツリーもくっきり。その向こうには房総半島の山と思われる山陰もわずかに見えたり、違う角度では筑波山なども。雨上がりで風が強かったので空気が澄んでいたのでしょう。
その後は高篠峠を下り帰路につく。高篠峠を下りた「ヤマメの里」あたりも日当たりがいいところは紅葉がいい色に色づいている。もう先々週あたりから紅葉の話題ばかりだね(笑)。まあ遠くに行かない分埼玉の紅葉、堪能しよう。再び明覚ヤマザキで補給。訳ありでここで無一文。Tさんがサンドウイッチをおごってくれました。ありがとう。
マラソンが終わって走れるようになった坂戸農道を、追い風に押されて楽々の帰宅。今日の所は、まあ案内という事もあり若手二人に先を行かれることはなかったが、五十路手前の私としてはかなりいい刺激になたよ。あと2、3回のうちには彼らも著しく成長して、春頃には必ず先を行かれるだろう。そうならないように私も頑張らなければ。
走行距離 121.08キロ
走行時間 5時間29分
平均速度 22.1キロ/h
平均心拍 140
平均回転 65rpm