
今日も少し時間取れたので、定峰峠方面へ。榛名HCも1ヶ月も切ったので少しでも登り練習をと思い、2回目となる落合→堂平天文台までのTTをやることにした。調子も少しずつ上がって来ているみたいなので、平地も含めて走り込んでおきたいです。今回はときがわを抜けて松郷峠を通って行きました。ただ山の方は雲被っているね。雨降らなければ良いのですけど。

落合で補給して走り出す。レットカーペットの所まではアウターで行きました。そこまでは30キロ越えで良い感じ、かと思ったがそこで脚売り切れでした。後はいつもと同じでヘタレ状態。天文台まで58分。でも前回より3分縮まりました。気持ちは5分短縮を目標にしていたんですが。落合から天文台まで15キロ。平均心拍167、平均ケイデンス67rpm。距離的には榛名より1キロほど長いですが、1時間近く心拍上げたり負荷を掛けられるので良い練習になります。

やはり上は曇ってました。雨は大丈夫でしたが少し寒かったです。それでも自転車乗りもハイカーも多かったです。

曇っているので眺望はイマイチです。スカイツリーなどは見れませんでした。今日のバイクは久々にKIRAL号。本番はFENIX号で行く予定ですが乗り比べてみました。少しKIRAL号は癖が有るみたいですね。画像は寄居方面を望んだ所。

帰りは白石峠を下る。ときがわで大補給の後、川越まで戻りますが少し時間が有ったので入間川CRを経由して荒川CRを通り上江橋まで。その後は土手上を富士見辺りまで行って自宅に戻る。15キロほど遠回りして走行距離を若干伸ばした。
走行距離 131.6キロ
走行時間 5時間30分
平均速度 23.9キロ/h
平均心拍 144
平均回転 70rpm