本日も午後から予定があり、2週続けてですが、あまり負荷がかからない越生の黒山三滝入口までのサイクリングになりました。鳩山の県道をずっと直進して、ゆるく長い坂を超えると、越生町市街地が見えて来ます。その上の方にあるツツジ園の赤い花が群生して咲いているのも良く見えますよ。
いつもの黒山三滝前です。体力的には笹郷線を登れますが、時間の関係でここで引き返し。10連休後半だった先週は観光客で賑わっていましたが、その反動か今日は割とひっそりしてます。そして来た道を引き返しますが…。このまま帰るのもつまらないので、何か近くに小便小僧の像があるらしいので、ちょっと行ってみよう。
県道をあじさい公園方面に行き2.7キロぐらいのところにあるようだ。標識に従っい、そちらに向かって走った。2キロぐらいに赤坂川の橋があり、それを渡る感じで右折。ここから800mとの案内が出ていた。行ってみると結構な激坂であった。部分的だけど勾配15%ぐらいのところもあった。短くも辛いヒルクライムの終点、砂防ダムの手前にその「赤坂の小便小僧」は有りました。
誰が何の目的でこんな山の中に小便小僧を設置したのかは、全くの謎。かと思ったら説明の看板がありました。川とダムの高低差を使い、ポンプも電気も使わず、小便を出しているそうです。そして帰宅は行きとは別に、毛呂山の外れを通るルートで帰りました。
走行距離 83.7キロ
いつもの黒山三滝前です。体力的には笹郷線を登れますが、時間の関係でここで引き返し。10連休後半だった先週は観光客で賑わっていましたが、その反動か今日は割とひっそりしてます。そして来た道を引き返しますが…。このまま帰るのもつまらないので、何か近くに小便小僧の像があるらしいので、ちょっと行ってみよう。
県道をあじさい公園方面に行き2.7キロぐらいのところにあるようだ。標識に従っい、そちらに向かって走った。2キロぐらいに赤坂川の橋があり、それを渡る感じで右折。ここから800mとの案内が出ていた。行ってみると結構な激坂であった。部分的だけど勾配15%ぐらいのところもあった。短くも辛いヒルクライムの終点、砂防ダムの手前にその「赤坂の小便小僧」は有りました。
誰が何の目的でこんな山の中に小便小僧を設置したのかは、全くの謎。かと思ったら説明の看板がありました。川とダムの高低差を使い、ポンプも電気も使わず、小便を出しているそうです。そして帰宅は行きとは別に、毛呂山の外れを通るルートで帰りました。
走行距離 83.7キロ