
昨日の野暮用の疲れが抜けなかったので、今朝は極端な早起きが出来ず、もう気温が上がった9時頃の出発。内陸はかなり気温が上がりそうだったので、埼玉より気温の低い東京方面へ。なんてことを考えて、荒川河川敷を下り新砂まで行って来た。本当は岩淵水門ぐらいで折り返えそうかと考えていたけど、行けそうだったのでそのまま走ってしまいました。北区に入ったあたりから海風が入ってくるのかな?。南風が結構強くなってきて少し走りにくくなる。しかし気持ちの良い風だ。この風のせいで東京でも沿岸部は少し気温が低いのだろうか?。自宅から走り始め1時間50分ほどで到着した。

木曜日に降った雨のせいだろうか、河口の水は結構にごってました。でもまだここだと「海」って感じないいよね。東京湾まではあと数100mですが、こちら側はもう道がないし。葛西臨海公園まで行くと時間がかかりそうなので、ここで帰宅することに。

で、まっすぐ帰ればいいのに、冷たい物が食べたくなり途中鹿浜橋を渡った所にある「みはらし茶屋」に寄り道。ソフトクリーム他補給をとって帰り道に。さすがに炎天下、春や秋と違って、外のテラスにはあまり人がいなく、皆さんエアコンの効いた店内で休憩してました。そしてこの「みはらし茶屋」を出たのが12時過ぎ。熱中症的には危険な時間帯ですね。ここからは運動量を落とすため少しユックリ目にペースを落とす。左岸をそのまま北上しますが、こっち側は河川敷も1本道で繋がっていなんだね。

そんなわけで川口や戸田の町中を少し走る事になる。ここはきつかった。こまめに水分はとったけど、10キロほど走ればボトルは空になったので、途中(自宅まで25キロ弱)2回ほどスポドリを販売機で買い足す。戸田公園では女子高生のボート部の方々が練習をしてました。水の上で気持ちよさそうに見えるのは、ギャラリーだけで、水上では女子とは思えない熱い戦いをしていたのが印象的だった。その後は彩湖→秋ヶ瀬公園→254バイパス自転車レーンを通り、ちょっとやばかったけど、無事に帰宅です。
走行距離 103.4キロ
走行時間 4時間21分
平均速度 23.7キロ/h
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます