![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/51167c955d909a0a58869d97504108df.jpg)
更新は1日遅れですが、2日の日曜日も少しだけ走りました。やはり猛暑日になる予報です。今日は完全に午前中に帰宅しなくてはならないので、本当に近場で平地のみに徹する。朝7時出発、まだ若干の涼しさは残っていた。まず荒川右岸を南下して岩淵水門を過ぎて、その少し先にある鹿浜橋まで。丁度25キロ、1時間。秋が瀬橋から延びる河川管理道は、朝だと言うのに人が多いです。もちろんサイクリングやロード練の自転車も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/d6b095bd8e6437cad0b00e8404dc5c54.jpg)
戸田橋の先で花火大会が有った様です。この辺りは都内で北区になるのだろうか?。関係者の皆さんが会場の後片づけに追われていた。人だけでなくゴミ収集車なども多数。またボーイスカウトと思われる子供達も手伝っていた。朝早くから、また暑い中ご苦労様です。警備員の立っていて、徐行の協力をお願いされた。速やかに協力します。画像は帰りに撮った物。帰路は少し遠回りして秋が瀬橋を渡り左岸へ。コンビニで水分補給して秋が瀬公園内を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/98266128ebba47f02a901d0e9002537d.jpg)
荒サイを羽倉橋→治水橋と進み、入間大橋まで脚を伸ばす。本音を言えば時間許す限り走りたいのだが、時間的には入間大橋でタイムリミットの様だ。このまま折り返し帰宅しよう。上江橋の中州からふじみ野方面を見る。青空だ。この青空が暑さをもたらす。今日も太陽はジリジリと厳しそうである。
走行距離 73.7キロ
走行時間 2時間58分
平均速度 24.8キロ/h
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます