![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ae/f304cc3814e5ec34df48051e407b2af7.jpg)
今朝は二日酔いのためか、イマイチ調子が悪く、通常のARAIの練習会はお休みした。午前中は上江橋のたもとで開催されているODのMTB基本練習会の見学に行き、一度帰宅して午後から、インフルエンザ病み上がりの高一の甥っ子を連れて、近隣の桜を見物のサイクリングに出かけた。まずは荒川CR、治水橋から北上を始め入間大橋と太郎右衛門橋の中間点にある道を右折して上尾市に出て、榎本牧場の周辺の散策を行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/e3bb50616bf6dd3951539392edcc7181.jpg)
榎本牧場では、もちろん名物のジェラードアイスを食する。今日は暑いと言っても良い日だったので、この冷たいジェラードアイスも美味しかった。春本番の日曜日、お客さんも結構多かった様だ。ここも桜満開でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/5667ba0fe154a41796fccf06bda54339.jpg)
それからすぐ近くの上尾丸山公園。ここも桜祭りが行われてかなりの人出だった。もちろん満開の桜が見事だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8b/79358b9f705254c5885be2e937ebe5ca.jpg)
それから帰路に着く。再び荒川CRを南下して上江橋まで。風はあまり無く気持ちよく走れる。サイクリストも多い。レーシングな人も多かったが、お気楽なスタイルでサイクリングを楽しむ人も。車種はレーサーからクロスバイクなど多様である。それから川越市内を目指し西へ。やはり沿岸の桜が満開の伊佐沼を一周。その後254を横断し喜多院周辺を走るが、ここらはやはり花見客でごった返す。あまりゆっくり見物出来なかった。
その後、開店1周年記念セール中のODに寄り、川越街道を経由して帰宅。
走行距離 約50キロ
走行時間 2時間22分
平均速度 20.2キロ/h
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます