定峰方面も少し飽きた感があり、たまには名栗方面に遠征したいなと思い、今日のコースは飯能、名栗、青梅方面、メインイベントは山伏峠のTTと言うことにしました。まず川越から入間川CR。川越の町の中を通り平塚橋からCRに入るのだが、習慣的に坂戸農道の方へ行ってしまいそうだ。御指摘を頂かなければ多分、ずっと鳩サン方面に向かいずっと後になってから行き先が違う事に気がついていたかも知れない。そして今日は乗って行ったKHARUMA号がややご機嫌斜め。ギヤがロー25Tに入らないのだ。フロントをインナーにすると23Tにも入らなくなる。調整が甘かったみたいだ。山坂さんのナビで豊水橋からは飯能の街中を通るコース。飯能から名栗まではUPダウンが多くなるので、25Tが使えないのはちと辛い。
原市場の少し先にあるコンビニで補給の後、上名栗を通過し一気に山伏峠の登り口まで行く。昨日は生憎の天気だったが今日はかろうじて晴れたのでローディが多い。山伏の登り口の雑貨屋は多勢なローディ達で占拠されていた。我々はここでは少し立ち止まって呼吸を整えた後、すぐに出発。山伏は登りだしが結構キツイ。フロントは34Tはあるがリヤが最小21Tだと、どちらかと言うと踏みがちなペダリングになってしまう。仕方がないノシノシと踏みながら最初の2キロぐらいはやり過ごした。途中で今日はヒルクラ用の新車で登場の山坂さんにあっという間に追い越され、どんどん差を付けられてしまったよ。いや参った(汗)。まあ良い筋トレになったと前向きに考えよう(笑)。
山伏の山頂も多勢な自転車乗りで占拠されていた。本当に今日は自転車日和だ。皆冬眠から醒め、動き出したと言う感じだね。その多勢な自転車乗りを強引にどかして看板前で記念撮影。その後はそそくさと下り、昼飯の補給に急ぐ。名栗は飲食店少ないのでシーズン前とはいえ結構混み合ったりする。今日も「HAMA」に入った。食べたのは例のメニューである。昨年の年末に来て以来だ。体重が気になる私は普通盛り。でも山坂さんもハスさんも大盛りの160gを食べていたぞ(笑)。でもここの一押しメニューはお勧めですね。黄色いレストハウスも良いけど、ここも良いですよ。名栗に行かれた方は一度ご賞味を。
さて食後のコースはまたまた山坂さんのナビで青梅方面へ。まずは山王峠。ここは距離は短いけど激坂。最大11%ある。相変わらず21Tまでしか使えない私は、なんとか踏んでやり過ごした。心拍上がる。さっき食べた肉が逆流しそうだ。もったえないからこらえた(笑)。そして青梅市の外れの微妙なアップダウンを通り。圏央道青梅ICの近くから、その側道を走る。茶畑のど真ん中。車が少ない道で走りやすい。入間工業団地から少し南下して県道8号線を武蔵藤沢→入曽→堀兼などを通り川越まで。川越市内でハスさんとお別れして、私と山坂さんは新河岸方面に行き、川越街道の旧道を走る。
そして帰宅…。でも脚は残っていなかったが、時間は残っていたのでもう少し距離を伸ばそうと思い、都内方面に帰る山坂さんの後を追いかけ川越街道を南下。車は渋滞しているが追い風に乗りスイスイ進む。何より254ジャージで254を走るのはなんだか気持ちがいい。浦所バイパスと交差する英ICで山坂さんと別れ、私は浦所バイパス→羽倉橋→荒川CR→治水橋を回って帰宅した。いつもの帰宅ポイントから25キロほどオマケで走った。羽倉橋からは向かい風にやれらたが、なんとかもがいて30キロ/hは維持した。まあ今月になって土曜日は殆ど実走出来てないので、距離を稼いだ感じかな。何の意味もない行為ですけどね…。
ご一緒いただいた、山坂さん、ハスさん、お疲れ様でした。
走行距離 152.9キロ
走行時間 5時間52分
平均速度 26.1キロ/h
平均心拍 149
平均回転 83rpm
原市場の少し先にあるコンビニで補給の後、上名栗を通過し一気に山伏峠の登り口まで行く。昨日は生憎の天気だったが今日はかろうじて晴れたのでローディが多い。山伏の登り口の雑貨屋は多勢なローディ達で占拠されていた。我々はここでは少し立ち止まって呼吸を整えた後、すぐに出発。山伏は登りだしが結構キツイ。フロントは34Tはあるがリヤが最小21Tだと、どちらかと言うと踏みがちなペダリングになってしまう。仕方がないノシノシと踏みながら最初の2キロぐらいはやり過ごした。途中で今日はヒルクラ用の新車で登場の山坂さんにあっという間に追い越され、どんどん差を付けられてしまったよ。いや参った(汗)。まあ良い筋トレになったと前向きに考えよう(笑)。
山伏の山頂も多勢な自転車乗りで占拠されていた。本当に今日は自転車日和だ。皆冬眠から醒め、動き出したと言う感じだね。その多勢な自転車乗りを強引にどかして看板前で記念撮影。その後はそそくさと下り、昼飯の補給に急ぐ。名栗は飲食店少ないのでシーズン前とはいえ結構混み合ったりする。今日も「HAMA」に入った。食べたのは例のメニューである。昨年の年末に来て以来だ。体重が気になる私は普通盛り。でも山坂さんもハスさんも大盛りの160gを食べていたぞ(笑)。でもここの一押しメニューはお勧めですね。黄色いレストハウスも良いけど、ここも良いですよ。名栗に行かれた方は一度ご賞味を。
さて食後のコースはまたまた山坂さんのナビで青梅方面へ。まずは山王峠。ここは距離は短いけど激坂。最大11%ある。相変わらず21Tまでしか使えない私は、なんとか踏んでやり過ごした。心拍上がる。さっき食べた肉が逆流しそうだ。もったえないからこらえた(笑)。そして青梅市の外れの微妙なアップダウンを通り。圏央道青梅ICの近くから、その側道を走る。茶畑のど真ん中。車が少ない道で走りやすい。入間工業団地から少し南下して県道8号線を武蔵藤沢→入曽→堀兼などを通り川越まで。川越市内でハスさんとお別れして、私と山坂さんは新河岸方面に行き、川越街道の旧道を走る。
そして帰宅…。でも脚は残っていなかったが、時間は残っていたのでもう少し距離を伸ばそうと思い、都内方面に帰る山坂さんの後を追いかけ川越街道を南下。車は渋滞しているが追い風に乗りスイスイ進む。何より254ジャージで254を走るのはなんだか気持ちがいい。浦所バイパスと交差する英ICで山坂さんと別れ、私は浦所バイパス→羽倉橋→荒川CR→治水橋を回って帰宅した。いつもの帰宅ポイントから25キロほどオマケで走った。羽倉橋からは向かい風にやれらたが、なんとかもがいて30キロ/hは維持した。まあ今月になって土曜日は殆ど実走出来てないので、距離を稼いだ感じかな。何の意味もない行為ですけどね…。
ご一緒いただいた、山坂さん、ハスさん、お疲れ様でした。
走行距離 152.9キロ
走行時間 5時間52分
平均速度 26.1キロ/h
平均心拍 149
平均回転 83rpm
メッカ峠はそろそろ「しゃかりき」ばかりで、好きになれませぬ。
定峰林道は、貸切状態でしたがね(笑)
定峰林道は高篠峠に繋がる林道ですよね。
凍結など無かったですか?。こちらの方が激坂じゃないですか!。
見えないところでシャカリキになっていたりするんでしょ(笑)。