CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

鳩山練に行ってみた

2012-09-09 20:31:00 | ROAD練習
今朝は周回練に向かうコルナゴI井さんに頼んで、後ろに付く練習を川越から鳩山までやらせてもらいました。最近は単独か先頭を引くかどちらかだったので、昨日もそうだったのですが人の後ろについていると追突しそうで怖さを感じたりするようになっていました。耐久レースなどにもエントリーしているので少し慣れておかないと…。川越から30分ぐらいで鳩サンに到着です。そのまま「恐い物見たさ」でその周回練を見物(?)することに。幸いにも今日はレース等で皆さん遠征だったらしく、この練習会も参加者がG田さん、コルナゴI井さんと、久々に会いましたムラカI井さんと知っている方ばかりだったので、そのまま途中までご一緒することにしました。



ただお三方とも実業団とか、JCRCで昇格した方とか、シクロで入賞する方ですから、ご一緒すると言ってもねぇ(笑)。平地部分では何とかなりましたが、案の定清澄の坂で撃沈しました。その後、単独激走で亀井の手前で追いつきましたが、越生側の登りで再び撃沈。後は一人旅でした。交番前のコンビニでG田さんが離脱してましたがメカトラブルだった様です。気が付かなくスイマセンでした。登りをシッティングでやったら腰に来ました。もっとダンシング取り入れないとヤバイですね。

鳩山ニュータウンの坂でバトルを繰り広げているダブルI井さんの背中を遙かに見送り、私は2周目は清澄の坂を登った後、大橋を左折して再び交番前のコンビニで二人を待ち伏せします。周回ルートはショートカットで待ち伏せ可能ですね(笑)。そこで激走するお二方の姿をパチリ。こうなればもう取材に徹します。そして少し離れながらも二人を追っかけて物見山の山頂で合流しました。ダブルI井さん速いです、Ave30キロ超えていたそうですよ。今日は2周で終わりだそうです。

さて気温も上がって来たので、少し冷たい物でもと言うことで、最近高野倉公園の近くで開いているスムージー屋さんへ。「ミックスベリー・ヨーグルト」なるスムージーを食べましたが、おお、なかなか爽やかですね。昨日のハロハロもそうですが、暑いときはこう言うの最高です。ムラカI井さんとは久々ゆっくり情報交換出来ました。帰りは平地ルートでしたが、それでも35キロ越えのローテーションでした。こういう走り方だと速度が上がり楽しいですね。こういう練習はいいですね。ただこのグループだと付いていけないなぁ(笑)。また機会が有りましたらよろしくです。

走行距離 103.2キロ
走行時間 3時間40分
平均速度 28.1キロ/h
平均心拍 140
平均回転 80rpm
平均発電 180w




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イシー)
2012-09-09 22:36:56
お疲れさまでした!久しぶりに一緒に走れて楽しかったです!
距離的には物足りなかったかもしれませんが、今後も周回練の方、参加よろしくお願いします(自分は幽霊部員ですけど…)
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2012-09-10 21:52:45
イシーさん
こちらこそ、久々にご一緒出来て楽しかったです。
全然ついて行けなくなりましたが、あれだけ激しく走れば距離は充分ですよ。
また機会を作りたいですが、少し手加減してくださいね(笑)。
返信する

コメントを投稿