CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

寄居→熊谷ルート大周回

2007-12-09 18:17:46 | ROAD練習
今朝のARAI練習会はJCRCの最終戦が有った関係か、参加者はY沢、Oつか、コルナゴI井、中学生と私の5名であった。皆若手だ。40以上は私一人だ!。いささか二日酔いだったので集合時間には少し遅れて8時10分ぐらいの市役所着であった。走り出し川越市内は少し速度が速いかなと思ったが、農道に出てからは皆LSDペースだったので、老体と二日酔いの身には助かった。サンクスで短い休憩中にホリさんと川越Y田さん登場。ホリさんは今日は他クラブの人たちと陣見山方面とのこと、お誘いを受けましたが、メンバーが凄そうだったのでご遠慮させていただく。私は昨日のMTB練のダメージ回復のため、深谷、熊谷ルートのスローロングをやる予定だったので、皆さんそれに同意して頂き、一路松郷峠→落合→寄居方面へ。ときがわ迄は昨夜降った雨がまだ乾いていなかった。



松郷峠では少しハアハアしたけど落合までは淡々と進む。松郷峠を越えたあたりはどうも雨は降らなかったようで道は濡れていなかった。次の難関は寄居の坂。ここも皆無事に越えて下り、八高線の線路手前で中学生パンク。中学生、修理に少しおぼつかない幹事だったので、我々大人勢が手を貸す。どうもチューブを噛んでいたようだった。その後花園橋のセブンで小休止。少し時間が押したので県道寄居熊谷線はやや速度を上げて巡航。深谷の白鳥飛来地は素通りする。本格的な見頃は1月頃だろう。

熊谷からは広域農道みどりの道を使う。完全な追い風となりここからはそれぞれフリーで走ってもらうことにした。私は一番後ろからちぎれた人の道案内にあたる。大芦橋から荒川CRへ。ここも追い風で気持ちよい巡航。吉見運動公園で小休止。久々に荒川CRを走る。色々な人とお会いする。まずはbfzさん。今日はバナナ冬ジャージを着ていったので、それで気づいてくれて後ろを追撃してきてくれた様である。来週の利根川忘年会よろしくです。そして吉見運動公園を出発してすぐCRを北上してきた同じバナナ冬ジャージのkaさんと。走行中だったので止まれずハイタッチでご挨拶。

入間大橋~上江橋間は舗装が新しくなって大変気持ちよく走れる。追い風も手伝って45キロぐらいで走行だ。そう私が45キロで巡航できるなんて追い風の時ぐらいだ。この機を逃すのは惜しい!。上江橋で皆と別れ少し遅れた中学生を待ったが行方不明。やがて折り返したkaさんと再会する。10分ほど待ったが中学生現れず、帰路に付いてしまった。kaさんをARAIのお店まで連れて行き、無理矢理前の食堂ニューみかどまで拉致してARAIの店員Aさんと共に昼飯を付き合って頂ただいた。

走行距離 119.3キロ
走行時間 4時間11分
平均速度 28.7キロ/h
平均回転 85
平均心拍 0
最大心拍 0
消費カロリー 0キロカロリー
         ↑
(決して心肺停止状態では有りません。二日酔いのため心拍センサーを付け忘れました)




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bfz)
2007-12-09 22:06:08
今日は、短い時間でしたが、ありがとうございました。
それでも、あの風の中を、100kmオーバーとは…
凄いですよね。
あ、復路では、kaさんと合流出来たのですね。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2007-12-10 12:30:38
bfzさん、昨日はどうもでした。
kaさんとは帰りに無事合流し、以下ブログの通りでした(笑)。荒川CRは知っている人とすれ違うのでおもしろいです。
では今週末、よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (SA籐です)
2007-12-10 16:26:28
お疲れ様です。大変楽しそうですね。
私の家族は風邪で全員ダウンしており、私が医者役に徹しておりました。来週・再来週と練習に参加出来ると思いますので、よろしくお願いします。
失礼します
返信する
Unknown (きーじぇい)
2007-12-10 19:06:51
某所ではどうも。
練習会はそのうち参加させて頂こうと思っていますので、その時はお手柔らかにお願いします。
(そのうち・・・と思って随分経過していますが(^^;)

P.S)
事後報告になりますが、リンクさせて頂きましたので今後とも宜しくお願いします。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2007-12-10 20:34:52
SA籐さん、ご家族の風邪お大事にしてくださいね。
こちらは完全に二日酔いモードでした。ただ冬場のLSDの時は楽しく行こうと思ってます(個人的心情として)。
今度はご一緒しましょう。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2007-12-10 20:43:25
きーじぇいさん、某所ではこちらこそ…。
お越しいただけて大変光栄です。練習会に限らず、是非一度ご一緒出来ればと思っておりましたので、某所の方などで機会が有りましたら、よろしくお願いします。やっぱりわらじカツ丼ですかね~(笑)。

リンクありがとうございます。
私の方でも是非。HPをいじらなくてはならないので、少々お待ち下さい(^_^;)。

返信する
Unknown (コルナゴI井)
2007-12-10 21:15:10
昨日はお疲れ様でした。冬場はLSD主体で乗り込もうと思っているので、昨日のような登りの少ない平地基調のコースを案内していただくと、とてもたすかります。(落合から先には、行ったことがないもので)またスローロングの予定の時はぜひ誘ってください。ちなみに私も、over40です。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2007-12-11 02:50:46
コルナゴI井さん、お疲れ様でした。アクシデントも有ったりして予定時刻より遅くなりスイマセンでした。冬場は道も凍結するので、個人的には山より平地ロングが多くなると思いますのでよろしくお願いします。
I井さんも40越えだったのですか!。そうは見えませんよ~。
返信する

コメントを投稿