CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

小便小僧

2019-05-11 21:26:00 | ROAD練習
本日も午後から予定があり、2週続けてですが、あまり負荷がかからない越生の黒山三滝入口までのサイクリングになりました。鳩山の県道をずっと直進して、ゆるく長い坂を超えると、越生町市街地が見えて来ます。その上の方にあるツツジ園の赤い花が群生して咲いているのも良く見えますよ。


いつもの黒山三滝前です。体力的には笹郷線を登れますが、時間の関係でここで引き返し。10連休後半だった先週は観光客で賑わっていましたが、その反動か今日は割とひっそりしてます。そして来た道を引き返しますが…。このまま帰るのもつまらないので、何か近くに小便小僧の像があるらしいので、ちょっと行ってみよう。

県道をあじさい公園方面に行き2.7キロぐらいのところにあるようだ。標識に従っい、そちらに向かって走った。2キロぐらいに赤坂川の橋があり、それを渡る感じで右折。ここから800mとの案内が出ていた。行ってみると結構な激坂であった。部分的だけど勾配15%ぐらいのところもあった。短くも辛いヒルクライムの終点、砂防ダムの手前にその「赤坂の小便小僧」は有りました。



誰が何の目的でこんな山の中に小便小僧を設置したのかは、全くの謎。かと思ったら説明の看板がありました。川とダムの高低差を使い、ポンプも電気も使わず、小便を出しているそうです。そして帰宅は行きとは別に、毛呂山の外れを通るルートで帰りました。

走行距離 83.7キロ



5月の風は香らない!

2019-05-06 22:31:00 | ROAD練習
10年休最後の日。流石に疲れてました。朝は脚腰が痛く起き上がるのも億劫。友人から定峰のへのお誘いもありましたが、丁重にお断りさせていただき、午前中は静養。午後少し回復したのでリカバリがてらときがわ方面にでも行くかと走り出してみた。川越街道を少し走ってみたが、やたら風が強い。南風で追い風なんだけど、荒れている感じで走りにくい。行きは良いにしても帰りが大変だ。川越市役所のところから進路を変えて、アラサイにルートを変えた。



上江橋から荒川CRを南下しました。向かい風になりますが帰りが楽かと。しかし風速7~8mぐらいあるのだろうか、全く進まない。速度も15キロぐらいしか出ないし。昨日200キロ走って来た脚には負荷がかかりすぎ。何とかこらえて秋ヶ瀬橋の手前まで右岸土手上を行きましたがもうギブアップ。Uターンして羽根倉橋下のコンビニでアイス食べて帰りました。全然リカバリにならなかった。令和元年の5月の風は強すぎます。

走行距離 31キロ



ツールド神流 2019

2019-05-05 23:30:00 | ROAD練習
以前はよくやってましたが、200キロ前後のロングライド。ここ数年は年2回ぐらいしか出来なくなってしまいましたが、GWぐらいはやりたいなと計画してました。GWには必ず行っていた群馬県神流町の鯉のぼり祭り。昨年は志賀坂峠手前で風と高温のため体調不良を起こし断念しましたが、今年、200キロ走る脚があるかどうか不安でしたが、なんとかチャレンジすることに。ただ出際少しバタバタしてしまい。8時前のスタートになってしまいました。ロングライドするときはもう少し早く出ないとね。

ルートは寄居末野を通り、長瀞→秩父吉田→巣掛トンネルで小鹿野に抜けるルート。まず小川町で補給。今日はこどもの日なので柏餅をいただく。


その先でかってARAIの仲間のY田Bさんと偶然会いました。彼も連休中に伊豆半島を回るツーリングをしてきたそうです。今日は釜伏峠に行くそうです。その入口までご一緒しました。


寄居から、長瀞の対岸を通りそこから皆野を通り秩父吉田に抜けます。まずは寄居の金尾峠の所にあるツツジ園。


そして長瀞対岸から見た宝登山。長とる岩畳も観光客で混み合うでしょうね。ここから皆野を通り、秩父吉田方面に行きます。GWは車も多いので気をつけないと。


龍勢会館、道の駅よしだの横を抜けまず土坂峠方面に行き、途中を左折。その先の短いトンネル巣掛トンネルを抜けて、小鹿野町へ。その先の角にあるコンビニで昼飯補給しました。時間は12時丁度。例年のタイムテーブルより1時間ほど遅いです。


そして国道299志賀坂峠を登ります。ここは割と緩めですが、距離は18キロ。ラスト5キロぐらいまではアウターでも行ける感じですが、そこからきつくなります。頂上の志賀坂トンネルまで約1時間。


国道299を反対側に行けば群馬県の神流町に入ります。国道462号を藤岡方面に右折。ここからが試練でした。本当は藤岡に向けて下りなんですが、なんせ向かい風が強い。かなり踏まないと押し戻されそうでした。


道の駅万葉で休憩です。ここでソフトクリームをいただきました。おいしかった。しかし真向かいからの風が顔にビュービュー当たり鬱陶しい。なにより体力消耗します。



そして神流町役場前の河原での鯉のぼりイベント。でもこんなに鯉のぼりが元気よく泳いでいると本当に風が強いですね。ここから先は例年だと下久保ダム沿いを通り、鬼石から本庄を抜けて帰るのですが、風が強すぎるため、土坂峠を登り、そこから皆野まで一気に下るルートをとりました。



5キロぐらいの土坂峠は風の影響は受けず、辛かったけど何とか登り切り、皆野まで下る。後は長瀞から国道140号→末野→小川→嵐山とのルートをとった。夕方になり風は少し弱まったみたいですがまだ吹いている。緩い下り基調なのでなんとか速度は維持できた。坂戸で日没。コンビニで最後の休憩をして、ここからライト点滅。小さなLEDライトですが、1時間ぐらいなら大丈夫です。ぼろぼろになりながらも8時に帰宅できました。



走行距離 207.4キロ




朝のうちの越生

2019-05-04 17:56:00 | ROAD練習
10連休なんですけど、なぜか忙しい。なかなか自転車に乗る時間が取れない。まあ忙しいのは幸せな事です。そんなわけで今日の午前中しか時間が取れず、12時までのは帰宅しないと行けない感じ。とりあえず越生方面に向かった。緩い追い風に乗り、川越街道→県道→鳩山→越生と割とスイスイ行けました。越生の踏切にて八高線の通過待ち。





そして越生町内。シロクマパンに寄る他のサイクリストを横目に梅園方面へ。だんだんと始める緩い上り坂に苦しみながら、とりあえずの黒山三滝まで。流石に晴れた連休。リックサックを背負った観光客が多数いました。これから三滝の見物の他、簡単な登山に挑むのでしょうね。三滝の入口にはジャガの花が咲いてました。

さて時間も10時半。あまりゆっくりしていると、昼に帰れなくなる。基本的には来た道を戻るけど、下りも勾配は緩く、また向かい風のため踏まないと速度が上がらない。セブンイレブンでそそくさと補給をとり、あとは帰る。向かい風でしたが気が急いでいるせいか、割と脚は良く回りました。丁度12時に帰宅できました。

走行距離 75.9キロ




令和裏松

2019-05-02 21:44:00 | ROAD練習
昨日から新しい元号となり令和時代が始まった。一体どんな時代になるのだろう。私がサイクルスポーツを本格的にはじめたのは平成12年頃である。足かけ18年ぐらいやっている。その間ロードバイクもMTBも進化した。MTBは乗らなくなってしまったが、ロードも、特にフレーム素材はもの凄い変化。当時はアルミフレームが主流であったが、アルミ+カーボンのハイブリットの時代が短くあり、そしてここ5年ぐらいはカーボンフレームが主流となる。軽量化の波だ。シフトも8速から9、10、11と一段ずつ増え、おそらくあと2年ぐらいで12速となるであろうと想う。令和時代は新しい進化の波があるのか?。



まあ、時代の話のこのぐらいにして今日のサイクリングの話に戻ろう。今日は天気の急変があるとの話であったため、昼頃まで出かけるのを見合わせた。午後1時頃に空を見たらいい青空。たぶん大気も安定してきたかと思い、出かけることにした。行き先は近場の裏松(雲河原林道)にした。連休による混雑の川越街道と、川越市内を走り抜け、県道を使い鳩山→ときがわに入った。風はやや北寄りの風で軽く脚に来た。

この時期のときがわ町は新緑が綺麗である。特に明覚駅から雲河原林道の入口に向かう道は、途中に藤の花が咲いていたり、弓立山が綺麗に見えたりと景色もなかなかだった。裏松に登った後は、西平に降り、ときがわセブンで休憩して帰宅の途についた。帰りは追い風で割とスイスイと走ることが出来た。令和初ライドも短めになってしまったが、気持ちの良いサイクリングになった。

走行距離 82.9キロ