
おかげさまで、川崎市T邸新築工事の中間検査が無事に終了しました。
今回、川崎市の検査タイミングは屋根工事完了時。
実際の確認ポイントは、構造の金物検査でもあるので、
構造設計担当にも検査の立会いをお願いしました。
HPにも記事写真をアップしました。
http://www.mk-ds.jp/newworks/2015/03/t.html
現場の大工さん、監督さん、そして立ちあっていただいた関係者のみなさま
誠にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
現在、毎週の定例会議には、熊本よりFacetimeで参加中です。
ipad をパートナーに持ってもらい、撮影しながら現場を確認。
重要ポイントも、そこにいるかのように監理させていただいております。
釘の音も、構造の様子もよくわかるのですが、、、唯一感じないのが
木の匂い。
あ〜、早く現場に行きたいものです。
大工さんには、設計図では表現しきれないところや細かいところ、
本当によく、フォロー頂いています。
どんどん、進んでいます。ありがたいです。
またパートナーには、現場から質問が出た部分の回答を
相談しながら現場に伝えてもらっています。助かります。
これからも事故なく、順調に進みますように!
このような遠方からのわがままスタイル!?で、
仕事をさせていただくことに感謝して。