とうとう恐れていたことが・・・
霜焼けになってしまいました(涙)
まぁ、冷えますからねぇ。
子どものときは、かなり悩まされた霜焼け。
用心していても、早朝の水仕事が堪えます。
寒さは、まだ、まだ序の口なのですが、風邪を引き始め。
原因は分かってます。ちょっと夜更かし、したからです。
生活のリズムが狂った途端、喉の痛みと頭痛に寒気。
身体は正直ですね。
葛根湯に、庭のユズジュースと生姜茶で乗り切れるかどうか・・・。
血の巡りがよくないのもいけません。
今週はちょっと籠る週だったので、運動不足もあり。
師走を迎える時に倒れられないぞ~。
そして「気」ですね。やや落ち込み気味といいますか、、、どんより気味。
それでも心を奮い立たたされることも。
時間の迫る中、協力して下さる方がいたり、励ましのお言葉を頂戴したり、嬉しくてじ~んとしますね。
善意は循環するもの。私も、遠慮せずに、どんどん発信して行こう!と先日の満月に誓ったのでした。今夜もまだ美しさを保っている空の月。
明るくて、ライトなしで走行したこともある程(対向車ほとんどない時間に限る)
田舎の良さです(笑)
よ~っし。寒さにめげず、もうひと頑張りしよう!