せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

2月21日熊本での木育イベント及び五木源住宅セミナーお礼

2016年02月22日 | 森と樹と暮らしを繋ぐプロジェクト

熊本は益城町体育館の広い空間で、木育イベントが開催されました。

まだ、寒さ残る気温の中、ご参加下さった皆さま
ありがとうございました。

↑五木村木材のハウス、子どもたちと組み立てる木育工房の森永さん

五木村木材を使った、五木源住宅づくりの賛同者、協定者が集った
簡単な展示コーナーでは、お越しいただいた方には、

当事務所のパンフレットを差し上げながら
木の空間の魅力、木の住まい、建築づくりのお話をさせていただきました。

午後は、熊本大学教育学部、田口教授による木育講座


そして、五木源住宅セミナーでは、当事務所の地域木材活用事例をご紹介。
想いやこだわりを聴いて下さった皆様にも感謝いたします。


これから、一人でも多くの方が地域材、
国産木材を活用したいと思って下さったら幸いです。

そして、今回、なんと、

森と樹と暮らしを繋ぐプロジェクトの
完成したばかりの「スギのうた」もBGMデビューしました!

協定者の仲間が真空管のスピーカーを持ってきてくれて
大音量で、心地よい音源を実現。

大空間に響き渡る「スギの良さ」を紹介した歌詞。

木に触れながら、木のことが
潜在的入り込んでいく効果は絶妙でした。

作曲家兼歌い手の伊藤シュウジさんには大感謝です。

これから、どんどん広めてまいります!