ゴボウの種まきをしました。 ニンジンに続いての種まきになります。
畝は、ニンジンなどと一緒に耕耘して準備していたところで、ニンジンの隣に長い畝を整えて黒マルチを張りました。
昨年のゴボウは、2月7日に1回目の種まき、 4月4日に2回目の種まきをして、初収穫は6月11日にしています。
品種は、昨年と同じ「サラダ娘」、根長40㎝くらいの短根太ゴボウで100日ほどで収穫できる超極早生です。
1回目は、10ヶ所に3粒ずつ種まきし、覆土後に籾殻燻炭を被せて不織布を掛け、隣のニンジンと一緒に網かけトンネル掛けにしておきました。
畝の残りには、2回目の種まきと、春大根のタネまきをする予定です。