タネを整理して使えるものと購入するものを確認しています。 ホームセンターにもタネが並び始めましたが、畑は霜柱でぐちゃぐちゃになっており、収穫に行くのみで作業など全くできない状態です。
保管していたタネで使えるもの、不足しているもの、古すぎて発芽が心配なもの等に分けて一つ一つ確認しました。
今年栽培する野菜は、1月13日に紹介した作付計画の通りで決まっており、タネの準備を始めたものです。
春~夏にかけては、23種類の野菜を栽培、ジャガイモなどのイモ類は保存してあり、直播きするゴボウなどは畑にあり、種採りしたタネも確認しました。
購入する種は、スイカ、キュウリ、インゲン、トマト、トウモロコシだけなので、近くのホームセンターと種苗店で購入し、ネット購入は止めることにしました。
種採りした大豆、インゲン、ゴーヤー、オクラ、マクワウリ
落花生は、おおまさりが保存してある。