トウモロコシの1回目の種まきをしました。 1回目は昨年に続いてのトレー播きです。
昨年の1回目は3月5日の播種で十分に栽培できたので、今年も早まきして6月中旬の初収穫を目指します。
畝づくりは、既に始めており間もなく完成するので、3月中旬すぎには植え付けられるのではと考えています。
種まきは、いつもの通りに種のヘソを下にして差し込むように、発芽地温が25~30℃と高いので発芽育苗器を使います。
コンパニオンプランツとしてエダマメを毎年混植していますが、別トレーに黒エダマメを2粒ずつ種まきしておきました。
今年の栽培は、4畝を準備して5月末まで種まきをずらしておこない150本以上の収穫を目指すつもりです。 (昨年の初収穫)
トレーに1粒ずつヘソを下に押し込むように播く。
発芽育苗器に入れて発芽させる。
混植する枝豆も2粒ずつ播種する。