
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>
里いもの2回目の植えつけをしました。これで植えつの予定はすべて終了したことになります。
4月21日に植えつけたのですが、キャベツが5株ほど残っていたので一部が植えられないままになっていました。
キャベツの残りを収穫して、前回の植えつけ時と同じように堆肥とボカシ肥を溝肥として施した後、5個の種イモを植えました。
残っていたキャベツを収穫 堆肥をたっぷりまいて耕耘

保存していた種芋は発芽している 5個を等間隔に植える

(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
暖かくなっているし、種芋は発芽しているので、マルチはしませんでした。
前回植えつけたものは、すべて発芽して順調に生長しています。
里いもの2回目の植えつけをしました。これで植えつの予定はすべて終了したことになります。
4月21日に植えつけたのですが、キャベツが5株ほど残っていたので一部が植えられないままになっていました。
キャベツの残りを収穫して、前回の植えつけ時と同じように堆肥とボカシ肥を溝肥として施した後、5個の種イモを植えました。
残っていたキャベツを収穫 堆肥をたっぷりまいて耕耘


保存していた種芋は発芽している 5個を等間隔に植える


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
暖かくなっているし、種芋は発芽しているので、マルチはしませんでした。
前回植えつけたものは、すべて発芽して順調に生長しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます