大根の間引きをして、美味しそうな間引き菜が収穫できました。
開墾畑に10月7日にタネまきしたもので、ブログでは紹介していません。品種は耐病総太りで、種は昨年の残りを使いました。
網かけしていたので、虫の害などもなく生長しており、間引き菜はきれいで美味しそうなものでした。
県の畑には、収穫中の冬自慢、 9月19日と10月8日にタネまきした冬しぐれを栽培しており、この耐病総太りと味や出来を比べてみたいものだと考えています。
大根の間引きをして、美味しそうな間引き菜が収穫できました。
開墾畑に10月7日にタネまきしたもので、ブログでは紹介していません。品種は耐病総太りで、種は昨年の残りを使いました。
網かけしていたので、虫の害などもなく生長しており、間引き菜はきれいで美味しそうなものでした。
県の畑には、収穫中の冬自慢、 9月19日と10月8日にタネまきした冬しぐれを栽培しており、この耐病総太りと味や出来を比べてみたいものだと考えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます