![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/67/f2e25a1e3a779c3ee18bbf11c1f80534.jpg)
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>
木材チップをもらいに行きました。
このチップは、ダムの流木を集めてチップ化したもので、無料でいただけるものです。
霜柱でぬかるんだ畑の通路に敷くつもりで、大きいチップをもらうつもりでしたが、細かいチップしかありませんでした。
仕方がないので、細かいチップを軽トラックに3台分もらいました。土のようになっており、糠などを混ぜるといい堆肥になりそうです。
近くには流木が積み上げてある チップが積み上げられている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/2e2bd16d4ff9046f0d684ba90db6962e.jpg)
畑に運んで、1台分降ろす イチゴの近くには2台分降ろす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/72/54dbd7bdd85e60d5a8fda16ef2fbbf3f.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
細かいチップなので、糠や鶏糞を混ぜて発酵させてナスの穴に入れたり、堆肥にして使うつもりです。
大きいチップも間もなくできるようなので、またもらいに行って、通路がぬからないように敷こうと考えています。
木材チップをもらいに行きました。
このチップは、ダムの流木を集めてチップ化したもので、無料でいただけるものです。
霜柱でぬかるんだ畑の通路に敷くつもりで、大きいチップをもらうつもりでしたが、細かいチップしかありませんでした。
仕方がないので、細かいチップを軽トラックに3台分もらいました。土のようになっており、糠などを混ぜるといい堆肥になりそうです。
近くには流木が積み上げてある チップが積み上げられている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/50832138223822d523b2e31b79f73d05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/2e2bd16d4ff9046f0d684ba90db6962e.jpg)
畑に運んで、1台分降ろす イチゴの近くには2台分降ろす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/d3509d18b669fb6e36f141f813e19f75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/72/54dbd7bdd85e60d5a8fda16ef2fbbf3f.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
細かいチップなので、糠や鶏糞を混ぜて発酵させてナスの穴に入れたり、堆肥にして使うつもりです。
大きいチップも間もなくできるようなので、またもらいに行って、通路がぬからないように敷こうと考えています。
なす2種類(千両二号と庄屋大長)とピーマン・万願寺とうがらし・伏見トウガラシの種まきをしました。ピーマンと万願寺は自家取り種子です。
レタスは播きなおしても一本も出ません。昨年秋に購入したのですが、種が悪いものとあきらめました。
今年は鳥の被害が少ないかと油断していました。白菜とベンリ菜がやられました。急いで網掛けをしました。
寒いと畑がぐちゃぐちゃになり、なかなか作業が進みません。ジャガイモの準備が遅れてしまっています。
私の方は、タネまきは順調です。今日はナスのタネまきをしました。今年は2回に分けて栽培するつもりです。
鳥の害はなくて一安心しているところです。頑張ってください。 senoo