映画秘宝2007年3月号は本日発売!!
皆さん!今月の映画秘宝は買いですよ!!
というか、毎年3月号は前年度の総括、ベスト&トホホ10なので見落としていた作品のチェックなどが出来ていつも以上にお買い得感があります。
是非本屋で探して手に取ってみてください♪
買ったその日に映画秘宝はだいたいざっと目を通すんですけどね、今月号はいつにも増して字がちっこくて目が疲れました。
で、読み通して何か違和感があることに気づきました。何だろ、、、何かが足りない、、、そうだ、いつもならベスト&トホホ10の載ってる号には必ずオマケみたいについてくる“死んでほしい奴グランプリ”が載ってない!
う~む、、、やっぱり二年前のグランプリでぶっちぎりで優勝した人が本当に死んじゃったから編集部もびびっちゃったんでしょうか。
そーゆーのって映画秘宝らしくないと思うけどなぁ。
何でも昨年の日本映画界は二十一年ぶりに邦画の興行収入が洋画のそれを上回ったそうで、このことを指して「邦高洋低」というそうです。
しか~~~し!我らが映画秘宝ではまだまだ「洋高邦低」、ベスト30までに実写の邦画は一本しか入っていませんでした(『フラガール』すら入ってない。笑。)。
代わりに映画秘宝でしかタイトルをお目に掛かれないであろう映画のテンコモリでした(主にホラー映画)。
2007年新作極秘ラインナップは極秘という割にはこれといって目新しいものはなく、、、いや、一つありました、マーク・ウォルバーグ主演の『Shooter』という映画がスティーブン・ハンターの『極大射程』が原作とのこと、、、ウォルバーグのどこがボブ・リー・スワガーなんだっていいたくなりました。
今月号はそんなところ、、、そうそう本誌の名物コーナー、『裁くのは俺たちだ!』が来月号で最終回とのこと、、、あらら、秘宝最後の日まで続くかと思ってたのになぁ。
やっぱり執筆する二人の性格の不一致が連載終了の原因でしょうか?(熟年離婚かよ!)
皆さん!今月の映画秘宝は買いですよ!!
というか、毎年3月号は前年度の総括、ベスト&トホホ10なので見落としていた作品のチェックなどが出来ていつも以上にお買い得感があります。
是非本屋で探して手に取ってみてください♪
買ったその日に映画秘宝はだいたいざっと目を通すんですけどね、今月号はいつにも増して字がちっこくて目が疲れました。
で、読み通して何か違和感があることに気づきました。何だろ、、、何かが足りない、、、そうだ、いつもならベスト&トホホ10の載ってる号には必ずオマケみたいについてくる“死んでほしい奴グランプリ”が載ってない!
う~む、、、やっぱり二年前のグランプリでぶっちぎりで優勝した人が本当に死んじゃったから編集部もびびっちゃったんでしょうか。
そーゆーのって映画秘宝らしくないと思うけどなぁ。
何でも昨年の日本映画界は二十一年ぶりに邦画の興行収入が洋画のそれを上回ったそうで、このことを指して「邦高洋低」というそうです。
しか~~~し!我らが映画秘宝ではまだまだ「洋高邦低」、ベスト30までに実写の邦画は一本しか入っていませんでした(『フラガール』すら入ってない。笑。)。
代わりに映画秘宝でしかタイトルをお目に掛かれないであろう映画のテンコモリでした(主にホラー映画)。
2007年新作極秘ラインナップは極秘という割にはこれといって目新しいものはなく、、、いや、一つありました、マーク・ウォルバーグ主演の『Shooter』という映画がスティーブン・ハンターの『極大射程』が原作とのこと、、、ウォルバーグのどこがボブ・リー・スワガーなんだっていいたくなりました。
今月号はそんなところ、、、そうそう本誌の名物コーナー、『裁くのは俺たちだ!』が来月号で最終回とのこと、、、あらら、秘宝最後の日まで続くかと思ってたのになぁ。
やっぱり執筆する二人の性格の不一致が連載終了の原因でしょうか?(熟年離婚かよ!)