この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

お買いもの。

2016-07-30 21:26:01 | 日常
 今日は明日の滝登りのためにスポーツショップでウェアを一式買ってきました。
 一応大会要項の参加注意事項には「服装は、長袖、長ズボン、運動靴で参加してください」とあります。
 この文言を信用するのであれば、上は長袖シャツ、下はジーンズ、靴はスニーカーで構わない、ということになりますが、少し気になったので1ヶ月ほど前大会事務局に「靴はスニーカーで構わないのですか?」と問い合わせました。
 すると事務員の女性は「スニーカーでも参加は出来ますが、出来たら川遊びにも使えるアウトドア用のシューズがよろしいでしょう」とのことでした。
 アウトドア用のシューズ、だと?
 当然そんなものは持っていないので福岡にあるスポーツショップで買ってきましたよ。店員が薦める物を買ったので7000円ぐらいはしたかなぁ。普段購入するシューズの軽く2倍以上はしましたよ(普段どんだけ安い靴を買ってるんだ)。
 そして1週間ぐらい前になって、服装は長袖シャツとジーンズでいいのかということが気になりました。大会事務局に電話で聞くと、「長袖シャツとジーンズでも構いませんが、出来たら伸縮性のあるスポーツウェアにしてください」とのことでした。
 伸縮性のあるスポーツウェア、だと?
 当然そんなものは持ってないので今日になって買いに行った次第です。


   

 ラッシュガードとインナーとスパッツで計10915円!!
 思わぬ出費だ!!
 1万円以上服を買ったのっていつぐらいぶりだろう、ちょっと思い出せません。
 まぁ必要なものだから仕方ないよね。

 気になるのは同行するまささんと越前さんにはこのことを伝えていないということです。
 いや、大会要項をよく読んで、当日水に濡れてもいい、動きやすい恰好で来てください、というのは伝えましたよ。
 でも、アウトドア用のシューズとスポーツウェアを持ってなかったらスポーツショップに買いに行ってください、2万円近くかかりますが、とは言えなかったのです。言えないよね?

 当日二人がどんな格好で来るのか、今から気になって仕方がありません。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする