7月某日、ミクシィの『ホラー映画』コミュであるトピックが立てられました。
トピ主の名前を仮にZさんとしておきましょう。
Zさんはそのトピックで「私の書いた小説を読みたい人いる?」と呼びかけていました。
正直、「はぁ?」ですよ。
だって、ホラー映画好きの集まるコミュニティですからね。自作の小説を読んでもらいたいならミクシィには創作系のコミュはいくらでもあるわけで、そちらで読んでくれる人を探せばいいだけの話じゃないですか。
ただ、別に不快には思いませんでした。非常識で、場違いで、自己中心的なトピックだとは思いましたけど、悪意は感じ取れなかったからです。
まぁ誰も相手にしなければそのままトピックは流れていくだろ、そう思ってました。
でも相手にする人が現れたんですよね。それが誰かというとコミュの常連であるNさん。
NさんはZさんが場違いなトピックを立てたことが許せなかったようで、そのトピックにこうコメントしました。
「死んでしまえばいいのに…」
これはアカンよね(なぜか関西弁)。
確かにZさんがやったことは褒められたことじゃない。でもだからといって「死んでしまえばいいのに…」って言っていいわけがない。
なぜ「死んでしまえばいいのに」とか「死ね」といった言葉を言っちゃいけないか?
理由は簡単、相手がその言葉を真に受けて、本当に死んでしまったら責任が取れないから。
幸いというべきなのかどうか、Zさんは「死んでしまえばいいのに」という言葉を真に受けて、自ら命を絶つような、そんな華奢なキャラではなかったのですが、それだけに以降、そのトピックは荒れに荒れました。火の粉はNさんの個人のページの伝言板にも飛んで、そこも荒れまくったようです。
しばらくは静観していたのですが、火はくすぶり続け、よーやく沈静化するのかな、と思ったところに、Nさんが(アクセスブロックした)Zさんを再度挑発するコメントをして、そこで自分の堪忍袋の緒が切れ、次のようなコメントを書き込みました。
「沈静化する気配がないのでコメントさせてもらいます。
空気が読めていなかったらごめんなさい。
>Zさんへ
『ホラー映画』コミュにおいて「私の書いた小説を読んで!」というトピックを立てるのは非常識だと思います。
自作の小説を読んで欲しいのであれば、いくらでもそれに相応しいコミュニティがあると思いますよ。
>Nさんへ
Zさんに落ち度がなかったとは思いません。でもZさんが何をしたにせよ、「死んでしまえばいいのに…」というのはひどすぎます。トピックが荒れたのは偏にあなたのせいです。
気に入らないトピックが立てられたのであれば、無視すればよかったのではないですか?
禍根を残さないために両者とも自らの非を認め、相手に対して謝ってください。
難しいとは思いますが、不可能ではないはずです。検討してください。」
自分としては一番穏便に事を済ませる提案をしたつもりでした。
しかし案の定というか、明日のジョーというか、思った通りには上手く事は運ばなくて…。
Nさんからは返信のコメントがありました。
内容は「自分のページの伝言板がZさんにこんなに荒らされたんですよ!」というものでした。
笑止でしたね。だって伝言板がどれほど荒らされたとしても、最初にZさんに暴言を吐いたのはNさんの方なんですから。すべては自業自得ってものでしょう。
なので、こう再返信のコメントしました。
「>Nさんへ
最初にZさんに「死んでしまえばいいのに…」と言ったのはあなたですよね?
最初に「死んでしまえばいいのに…」と言ったあなたにZさんを責める資格はないと思いますよ。
どんなに伝言板が荒れたとしても、Zさんは「死んでしまえばいいのに…」に対して言い返しただけ、と考えられますからね。」
自分としては正論を吐いたつもりでした。そしてベストな解決策を提示したつもりでした。
しかしこの後事態は予想もつかぬ展開を見せました。
1時間後ぐらいかな、件のトピックをチェックしようとしたら、「データがありません」と表示されました。
な、何ですと!!
誰かがトピックを削除したのです。
トピックを削除できるのはトピ主であるZさんか、コミュの管理人だけです(昔はそうだったけど、今は副管理人にもその権限があるのかな?)。
Nさんのコメントを咎めた直後にトピックは削除されたのですから、トピックの流れ的にZさんが削除したとは考えにくい。ならば誰かが管理人(もしくは副管理人)に削除要請を出したのか?
しかし、荒れに荒れていた状況下においては誰も削除要請を出さず、自分が穏便に事を済ませようとした直後に削除って、本当に何やねん!って言いたくなります。
削除されるって知ってたら、誰もコメントなんてせーへんねん!って(関西弁で)キレるっちゅーの。
でももし削除依頼を出したのがNさんだったら、Zさんに暴言を吐き、トピックを荒らし、Zさんに無用の挑発をしたくせに、それがいざ風向きが悪くなったら即削除依頼したことになるのですから、Nさんには「死んでしまえばいいのに…」と言いたくなりますね。笑。
まぁ100%Nさんがクロと決まったわけではないんですけれど。
誰が削除依頼をしたのか、真相が明らかになる日は来るのかな?
トピ主の名前を仮にZさんとしておきましょう。
Zさんはそのトピックで「私の書いた小説を読みたい人いる?」と呼びかけていました。
正直、「はぁ?」ですよ。
だって、ホラー映画好きの集まるコミュニティですからね。自作の小説を読んでもらいたいならミクシィには創作系のコミュはいくらでもあるわけで、そちらで読んでくれる人を探せばいいだけの話じゃないですか。
ただ、別に不快には思いませんでした。非常識で、場違いで、自己中心的なトピックだとは思いましたけど、悪意は感じ取れなかったからです。
まぁ誰も相手にしなければそのままトピックは流れていくだろ、そう思ってました。
でも相手にする人が現れたんですよね。それが誰かというとコミュの常連であるNさん。
NさんはZさんが場違いなトピックを立てたことが許せなかったようで、そのトピックにこうコメントしました。
「死んでしまえばいいのに…」
これはアカンよね(なぜか関西弁)。
確かにZさんがやったことは褒められたことじゃない。でもだからといって「死んでしまえばいいのに…」って言っていいわけがない。
なぜ「死んでしまえばいいのに」とか「死ね」といった言葉を言っちゃいけないか?
理由は簡単、相手がその言葉を真に受けて、本当に死んでしまったら責任が取れないから。
幸いというべきなのかどうか、Zさんは「死んでしまえばいいのに」という言葉を真に受けて、自ら命を絶つような、そんな華奢なキャラではなかったのですが、それだけに以降、そのトピックは荒れに荒れました。火の粉はNさんの個人のページの伝言板にも飛んで、そこも荒れまくったようです。
しばらくは静観していたのですが、火はくすぶり続け、よーやく沈静化するのかな、と思ったところに、Nさんが(アクセスブロックした)Zさんを再度挑発するコメントをして、そこで自分の堪忍袋の緒が切れ、次のようなコメントを書き込みました。
「沈静化する気配がないのでコメントさせてもらいます。
空気が読めていなかったらごめんなさい。
>Zさんへ
『ホラー映画』コミュにおいて「私の書いた小説を読んで!」というトピックを立てるのは非常識だと思います。
自作の小説を読んで欲しいのであれば、いくらでもそれに相応しいコミュニティがあると思いますよ。
>Nさんへ
Zさんに落ち度がなかったとは思いません。でもZさんが何をしたにせよ、「死んでしまえばいいのに…」というのはひどすぎます。トピックが荒れたのは偏にあなたのせいです。
気に入らないトピックが立てられたのであれば、無視すればよかったのではないですか?
禍根を残さないために両者とも自らの非を認め、相手に対して謝ってください。
難しいとは思いますが、不可能ではないはずです。検討してください。」
自分としては一番穏便に事を済ませる提案をしたつもりでした。
しかし案の定というか、明日のジョーというか、思った通りには上手く事は運ばなくて…。
Nさんからは返信のコメントがありました。
内容は「自分のページの伝言板がZさんにこんなに荒らされたんですよ!」というものでした。
笑止でしたね。だって伝言板がどれほど荒らされたとしても、最初にZさんに暴言を吐いたのはNさんの方なんですから。すべては自業自得ってものでしょう。
なので、こう再返信のコメントしました。
「>Nさんへ
最初にZさんに「死んでしまえばいいのに…」と言ったのはあなたですよね?
最初に「死んでしまえばいいのに…」と言ったあなたにZさんを責める資格はないと思いますよ。
どんなに伝言板が荒れたとしても、Zさんは「死んでしまえばいいのに…」に対して言い返しただけ、と考えられますからね。」
自分としては正論を吐いたつもりでした。そしてベストな解決策を提示したつもりでした。
しかしこの後事態は予想もつかぬ展開を見せました。
1時間後ぐらいかな、件のトピックをチェックしようとしたら、「データがありません」と表示されました。
な、何ですと!!
誰かがトピックを削除したのです。
トピックを削除できるのはトピ主であるZさんか、コミュの管理人だけです(昔はそうだったけど、今は副管理人にもその権限があるのかな?)。
Nさんのコメントを咎めた直後にトピックは削除されたのですから、トピックの流れ的にZさんが削除したとは考えにくい。ならば誰かが管理人(もしくは副管理人)に削除要請を出したのか?
しかし、荒れに荒れていた状況下においては誰も削除要請を出さず、自分が穏便に事を済ませようとした直後に削除って、本当に何やねん!って言いたくなります。
削除されるって知ってたら、誰もコメントなんてせーへんねん!って(関西弁で)キレるっちゅーの。
でももし削除依頼を出したのがNさんだったら、Zさんに暴言を吐き、トピックを荒らし、Zさんに無用の挑発をしたくせに、それがいざ風向きが悪くなったら即削除依頼したことになるのですから、Nさんには「死んでしまえばいいのに…」と言いたくなりますね。笑。
まぁ100%Nさんがクロと決まったわけではないんですけれど。
誰が削除依頼をしたのか、真相が明らかになる日は来るのかな?