この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

『ワールドトリガー』の28巻を購入しました。

2025-02-10 21:05:20 | 漫画・アニメ
 8日の土曜日、イオンシネマ筑紫野に映画を観に行った際、イオンモール筑紫野の一階にあるツタヤで『ワールドトリガー』の28巻を購入しました。
 『ワールドトリガー』は現在連載中の漫画の中で一番好きな作品なので、一日でも早く単行本は入手したかったのですが、地元の鳥栖のツタヤで購入しなかったのには理由があります。
 それは28巻の購入特典が『ワールドトリガー』遠征選抜試験チームデータブックだったのですが、配布店舗一覧に鳥栖のツタヤの店名がなかったからです(こちら)。
 どーして?って思いましたよ。
 イオンモール筑紫野のツタヤは一覧に載っていましたからね。
 同じツタヤでどーして配布されたり、されなかったりするのかと思いました。

 実は前巻の27巻にも購入特典があって、それはツタヤのみの購入特典だったと思うのですが、確かイラストカードでした。
 その27巻は旅先の島根のローカルな本屋で購入しました。
 ツタヤで購入すればイラストカードがもらえるのは知っていましたが、島根のどこにツタヤがあるのかは知らなかったので、イラストカードぐらいであればもらわなくてもいいかと思ったのです。
 そして27巻を購入して、その本屋を一歩出たら、道を挟んで斜め向かいにツタヤがあって愕然としましたよ…。
 車の移動中って基本的に左手にあるお店しか注意していないので見落としていました。

 というようなことが過去にあったのですが、単なるイラストカードならともかく、データブックともなればファンとしては絶対欲しいじゃないですか。
 なので、九州での発売日から数日待ち、イオンモール筑紫野のツタヤで購入することにしたのです。
 そして手に入れたデータブックがこちらになります。

   

 正直言ってこのデータブックにはガッカリしました。
 「遠征選抜試験チームデータブック」というからには、戦闘シミュでの各ユニットの詳細なデータが載っているものと思いましたがそうではなく、単なる遠征選抜試験チームの紹介ガイドだったからです。
 そこには知りたいと思うような情報はなく、作者の手によるものと思える一文もなく、ただこれまで作品で書かれたことを編集者がテキトーに寄せ集めただけ、って感じで、これなら別に筑紫野のツタヤで購入する必要はなかったなと思いました。
 まぁそれがわかるのは筑紫野のツタヤで購入したからなのですが。

 まぁでも28巻も変わらず面白かったですけどね。
 特に245話からの3話は心にぐさりと刺さりました。
 ジャクソンにはこれから頑張ってほしいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハワイ旅行に向けてやらなけ... | トップ | ハワイ旅行のオプショナルツ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

漫画・アニメ」カテゴリの最新記事