この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

4月の予定。

2020-04-30 20:17:05 | 日常
 何だかよくわからないのですが、「3月の予定」に「いいね」が二つ、「応援」、「続き希望」、「役立った」がそれぞれ一つつきました。
 ただの備忘録代わりの記事に何ゆえ「いいね」や「応援」がクリックされるのかまったくもって理解不能でしたが、とりあえず、よし、来月の予定も頑張って書こう!と思いました。

 しかし、、、ご存知の通り新型コロナウイルスの影響で軒並みイベントが中止され、楽しみにしていた映画の公開は延期され、4月はもうこれ以上ない!っていうぐらい予定がありません。
 今誰かに何かのイベントに誘われたら、かなり怪しげなものでもしっぽを振ってホイホイ行っちゃうと思います。わん🎵

 でも5月の連休は遊びの計画を立ててるけどね♪
 
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お薦めのハッピーエンド映画... | トップ | 汝、マスクをするなかれ。 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2017/07/23記事に関して (通りすがりの者)
2020-04-13 23:41:33
初めまして^^
たまたまこのブログを見つけた者です

私はつい2,3か月前に初めて不思議博物館というところに行ったのですが、
某不思議子ちゃんに何かあったのですか?

ちなみに私は常連でもなんでもなくつい最近初めて不思議博物館に訪れました。
何年か前に動画だったかテレビか忘れたのですが、
不思議博物館が紹介されていてとある不思議子ちゃんと館長さんが出演しているのを見ました。
そのことをふと思い出し、訪れた際に、
そういえばあの子いないんですか?と聞いたら、
不思議の国に帰られましたと言われたのですが、
言い方とかその時いた不思議子ちゃんの雰囲気とかどことなく違和感を覚えたのです。
なんかあったのかなと。
考えすぎかもしれませんが・・・。
そこでなんとなく気になって不思議子ちゃんのことを調べていたらここに辿り着きました。

なんかあったのでしょうか。
ミシェルさんに会えなく残念です・・・
返信する
お詫び (通りすがりの者)
2020-04-13 23:43:54
さっきのコメントですが
某不思議子ちゃんとかくして置きながら
結局最後に名前あげちゃってました
よく確認せずあげちゃってごめんなさい
問題があるようでしたら私のコメントまるごと削除してくださって大丈夫です。
返信する
はじめまして。 (せぷ)
2020-04-14 01:07:11
通りすがりの者さん、はじめまして。
出来れば次にコメントをもらえるときは「通りすがり」ではないHNを使ってもらえると助かります。

以前は自分も開館日には出来るだけ通うようにしていた不思議博物館の常連でした。
しかし今は違います。
サナトリウムも含め、生涯行くことはないでしょう。
館長との間にトラブルがあったのです。
どういったトラブルだったのかは、次の記事に書いてあります。
コメント欄まで目を通してもらったらおおよそのことはわかるんじゃないかな。
https://blog.goo.ne.jp/sepurainnole/e/9409c6e4881b729a247a973568aa114f

記事の中で件の不思議子ちゃんは「Mさん」と呼んでいて、Mさん自身不思議子ちゃん時代のことは振り返りたくないようですが、故意でなければその名で呼ばれても気にしないと思います。
返信する
Unknown (あのま)
2020-04-14 07:54:31
返信ありがとうございます^^
先ほどの通りすがりの者です。

↓長文になります

私は最近不思議博物館の存在を知ったばかりだし、つい最近初めて行っただけで、
館長さんのこととか不思議子ちゃんのこととかほとんど何も知りません。
素敵なお店だと思ったのでこれから通おうかなと思ってた、のですが・・・。
せぷさんの記事やコメント欄が本当であるならなんか嫌だなと思っちゃって。

私が疑問を抱いたのは不思議博物館に訪れたときのことなのですが、純粋にMさんのこと聞いたんです。あの方いないんですかー?って。
辞めたよということを話されてたのですが、
違和感を覚えたんです。私は疑り深い性格なのと考えこんじゃう性格なもんで。
その後の館長さんの私への対応もなんか不思議な感じだったんです。初見であるお客さんは他にもたくさんいるのに、同じ初見である私への対応が説明しづらいのですが独特だったのです。
これは私の推測ですが、
館長はおそらく私が以前にも不思議博物館を訪れたことがありその時にMさんに会ったことがあったのだろうと思っているようで、だから、Mさんに会いにきてくれたのにMさんいないからごめんなさいね、でもこれからうち来てくださいね、的に見えました。そういわれてはないですが。
説明わかりづらくすみません。ちょっと事情により詳しくは書けないです。

私はyoutubeやさまぁ~ずさんが出演している番組でMさんを見ただけで会ったことはないので、
何の気なしに聞いただけなのです。
素敵なキャラだったので会いたいなーと思ったのですが。

せぷさんの記事見る限りでは、
Mさんはクビになったのか、いたたまれなくなりMさん自身から辞めたのか、どちらにせよ館長の対応がうまくいかずMさんはおいつめられた、という風に見えたんです。
でもそれを知っていながらもフツー?に過ごしている他の常連さんや館長さんたちを見て、なんとなく嫌だなーと思ったんです。
ずっと長い間不思議博物館のこと好きで頑張ってらっしゃった方ですよね。なのになんかかわいそうだなーと思って。

すべて私がせぷさんの記事見て思った主観でしかないので、実際の出来事を私がこの目で見て耳で聞いたわけでもないのに、勝手に判断していると言われたら確かにその通りです。
そんな人間関係のほつれなんていくらでもありますし、実際はMさんと館長さんが喧嘩しちゃったので仲が悪くなって、ただそれだけの単純なものかもしれません。ふたをあけてみればただMさんが悪いだけじゃないかってことかもしれません。

ただ私も馬鹿なもんで、やっぱりMさんのコメントとか記事とか見ちゃうと、頑張って働いてたMさんが突然誰かしらのせいで(せぷさんではありません)辞めさせられ、館長は庇わず、といったようにとらえちゃいました。

※あと関係ないこの記事にコメントしたのは、
最新の記事だったから目につきやすくせぷさんに返信すぐもらえるかなと思っただけです。すみません。本来あの記事で質問すべきですが、過去の記事だと通知とかいかないかなと思って。
返信する
実は自分も、、、 (せぷ)
2020-04-14 13:48:15
あのまさん、まずはHNを変更していただき、ありがとうございます。
通りすがりでコメントをするすべての方がHNが「通りすがり」だと混乱してしまうことがあるのです。

実は自分もすべての事情に通じているわけではないのです。
むしろ知らないことの方が多いと言ってもよいのかもしれないですし、実際相良さんとトラブルがなければ知らないままだったのかもしれません。

自分もMさんが辞めてしばらくの間は、最近顔を見ないなぁぐらいに思っていました。
その間にMさんがツイッターであるツイートをしたのですが、それも真に受けてはいませんでした。
何かしら諍いごとが起きたとしても、館長ならどうにかするだろう、館長がMさんに味方しないはずはない、そう思っていたのです。
館長のことをそれなりに信用していたんですね。

不思議博物館の裏側でのっぴきならないことが起こっていると気づいたのは繰り返しになりますが、自分と相良さんの間でトラブルが起こってからでした。

事実の末端とはいえ、知ってしまったからには知らなかった過去には戻れません。
何もなかったことには出来ません。

Mさんが辞めた後、自分と同様に常連を止めた人もいます。
何も知らずに常連のままの人もいます。
おおよその事情を知りながら、変わらず常連でいる人もいます。
事情を知りながら常連でいる人が自分には信じられませんが、その人にはその人の考えがあるのでしょう。

ですから、誰かが不思議博物館に通うことも自分は止めはしませんが、あのまさんが違和感を覚えたというのであれば、その直感は正しいと思うので、不思議博物館に行くことは止めておいた方がよいでしょう。

>過去の記事だと通知とかいかないかなと思って。
過去の記事も最新の記事も通知に変わりはありません。
10年前に書いた記事だからコメントは禁止にする、といった措置も当ブログではやっていません。
ただ、記事を書いた当時とは考えが変わっている、その可能性はあります。
まぁでも自分は良くも悪くも変わらない、変われない人間なので、10年前に「白」だと言っていたことが現在は「黒」だということはたぶんないんじゃないかな、、、あくまでたぶんですけど。笑。

あのまさん、これも何かの縁だと思うので、良ければまた遊びに来てください。
返信する
すいません。。。 (せぷ)
2020-04-14 20:56:09
あのまさんはコメントのタイトルで
>2017/07/23記事に関して
って書いていますね。
すいません、思いっきり見落としていました。
タイトルで「2017/07/23記事に関して」と書いている人に、「2017/07/23記事を読め!」というのは頓珍漢な対応でした。
やり直したい気分で一杯です。
恥ずかしい。。。
返信する
Unknown (あのま)
2020-04-14 21:15:28
お気になさらず^^

Mさんの件返信ありがとうございます。
Mさんの件非常に悲しいです。一回も会ったことないけれど。
もっと早く不思議博物館知りたかったです。
Mさんの不思議子ちゃん姿見たかった(ノД`)・゜・。

返信する
ありがとうございます。 (せぷ)
2020-04-14 23:37:11
>お気になさらず^^
ありがとうございます。
そう言ってもらえて顔から出た火もどうにか鎮火されました。笑。

不思議子ちゃんは単なるメイドではなく、「乞食娘」というコンセプトなので、Mさんこそもっとも不思議子ちゃんのイメージに近い女性だと言えるかもしれません。

不思議博物館は館長が作り出したものではありますが、多くの人たちの支えの元に成り立っています。
間違いなくMさんは設立以来、もっとも不思議博物館に貢献した一人です。
そのMさんにあの仕打ちはない、と今でも自分は思っています。

館長が自らの過ちを認め、きちんとMさんに謝罪してくれたら、自分もいつまでもうだうだ言わずに済むのですが、Mさんと最後にツイッターでやり取りをした時も、館長からの謝罪の言葉はついになかった、と言っていました。
返信する
Unknown (あのま)
2020-04-20 01:57:27
館長さんには館長さんなりの考えがあるのでしょうね・・・。

人間関係ですから、
あるところから唐突にほころびがうまれちゃって、
いっきに壊れるなんてことありますよね。
私自身もそういう経験あります・・・。


もう言っても仕方ないですけれど、
Mさん不思議子ちゃんを見れずとても悲しいです(:_;)

といってももう3年ぐらいたってますから、
前向きに頑張っていることでしょう。

ただ私は悲しくってこれ思い出しちゃうので
もう不思議博物館もサナトリウムも行けないかもです。

返信する
いつも悩まされます。 (せぷ)
2020-04-20 14:01:30
館長には館長の考えがある、、、というより館長自身被害者であると言えないこともないかもしれません。

Mさんは人生の次のステップに進んでいるようです。
それもあって不思議博物館にはもう関わりたくないみたいですね。

自分も常に、そして今も人間関係には悩まされています。
コミュニケーション能力が皆無なので・・・。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事