おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

2日間の研修生活

2010-08-24 20:27:07 | 出来事
 昨日、今日と暑い暑い福島へ。今日の福島の最高気温、37℃を超したようだ。

 昨日は、10時前に福島に到着。場所は吾妻小富士の麓、福島の街が遠くに見える。

   

   

 午後から本格的に研修が始まった。研修は、講義とワークショップの繰り返し。ワークショップの結果は、グループごとに発表する。

 第1日目が終わると、研修所の人から良からぬ情報が。「熊出没」

   

 近くに農業試験場のトウモロコシ畑があり、それを食しに来ているそうだ。山には餌がないのだろうか。

 1日目の研修後、ちょっとした懇親会。小生、日本酒をやってしまった。終わってから、食堂の自動販売機でビールを購入。研修仲間と盃をかわした。

 福島は夜も暑い。エアコンだが、夜中は切られてしまう。その暑さ故、目覚めは早かった。午前4時半。何もすることがないので、パンフレットに載っていた山へ散策に出かけた。
 場所は「金剛山」。標高450メートルくらいで、中腹には祠がある。今日はとりあえず中腹まで。

   

 登り口は、参道とおぼしき急な階段と、車道とおぼしき坂道。とりあえず、階段で登っていった。

     

   

 祠に到着。お参りをして、脇の水場で喉を潤した。

     

 当然、汗まみれ。研修所に戻り、汗を拭いた。

 今日も、9時から3時まで、びっしりと研修。恐らく、何らかの役に立っていくはずだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする