団塊の世代の世間話

60年を生きてきた思いを綴った「ゼロマイナス1 団塊の世代の世間話」を上梓し、その延長でブログを発信。

コロナ280人で思うこと

2020-07-16 14:38:11 | Weblog
 いやはや東京で280人以上が感染したというニュースが入った。これが多いのか、あるいはこれまでの流れでこうなって当たり前なのか、そんなことはよく分からないが、それでも一本調子で増えている感じではある。
 どうしてかといえば、4000人以上も検査しているのだから、その程度の数になっても不思議ではあるまい。ただ検査をやって、感染者つまり陽性者が何人出たのか、という発表はない。
 この280人の中で、コロナの自覚症状があって、それで検査を受けたら陽性だった、という人は何人いるのだろうか。
 これが本当に大切なことで、4月の時点では、ほとんどそういう自覚症状がある人をカウントしていたのだから、現在との数字とは違ったレベルだろう。そのことを認識しなければならない。
 感染者数はもっと精査されるべきではないか。ただ数字の多寡で、一喜一憂していてもしかたがあるまい。
 感染者は若い人が多い。感染しそうな場所に出入りして、案の定感染してしまい、うちに帰って家族にも感染させる、というパターンなのだろう。その意味で、市中感染はかなり広まっていそうである。
 結局、そうなれば、それぞれ個人が己を守らなければならない。一定数以上の会食は避けること、換気のできない店には入るな、手で目・鼻・口を触らない、適時手洗いをする、などをしていれば、めったに感染することはないそうだ。
 それを徹底していれば、感染数ば徐々に減っていこう。だから、GoToキャンペーンなどは、どんどんやればいいのである。定額給付金も出たことだし、旅をしてお金を遣ってすっきりする。これがストレス解消になるだろう。
 だから感染者が増えることは、ある程度感染症の社会的コストになるのではないか。どこまで社会が許容できるかどうか別に、そうやって人々に浸透していって、ふつうの風邪になっていくではないか。
 若い人の感染が多い。感染しやすいような行動しているからだが、しかし重症化する人は少なく、高齢者は用心しているから、ほとんど罹患しない。問題は、院内感染など避けられない場所での感染のケースだが、これもそろそろ解決していこう。
 感染者は今後も多い傾向で推移していくが、このコロナで死亡するケースはあまりなくなり、発症する人も少なくなっていこう。
 あまり気にする必要のない病気になっていくのではないか。インフルエンザ並みに落ち着いていけば、人々もあまり神経質にはならなくなってこよう。
 ともあれ、経済の回復が現状ではなにより優先すべきことだ。コロナで死ぬ人より、経済的に困窮して死を選ぶ人が増えれば、目も当てられない。もうひとつは、コロナの重症者を受け入れる体制のある病院は、優先して政府や自治体が援助すべきであろう。病院が潰れては、地域医療が台無しになってしまう。
 もうこんな騒動は早く終わってほしいものだ。とっくにうんざりしている。マスクを取って大手を振って歩いて行こう。
  
 写真・カメラの情報はhttp://camerajoho.web.fc2.com/を参照。ユーチューブの団塊SONGSや団塊SONGSエッセーもそのページの下部のアイコンから入れます。お楽しみください。 


コメントを投稿