東京湾を通過していった台風15号は千葉県内の
送電線を倒し、電柱ををなぎ倒して大規模停電を
引き起こしていきました。4日経った今日も完全
復旧には至っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/6befa38e959a1e31bdd5fb8ff475c9ae.jpg)
夏日の続く時期に停電、それも数日続くと
市民生活に影響が出る。
長時間停電が復旧しない理由は送電線の
倒壊もさることながら電柱の倒壊と
倒木が多く、それを片付けるのに手がかかった
ということらしい。東電もこれほど被害が
大きかったとは思ってもいなかった。
今回の台風15号は雨だけではなく風の勢いが
凄かった、我が家も家がガタガタ揺れるくらいの
暴風雨でした。
停電が数日間続くと、全ては電気で動いている今
家庭で使っているライフラインが殆ど使えなくなり
市民生活に多大な影響が出るという事が
今回の台風による停電で分かりました。
少しでも早く復旧できる事を祈りたい。
送電線を倒し、電柱ををなぎ倒して大規模停電を
引き起こしていきました。4日経った今日も完全
復旧には至っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/6befa38e959a1e31bdd5fb8ff475c9ae.jpg)
夏日の続く時期に停電、それも数日続くと
市民生活に影響が出る。
長時間停電が復旧しない理由は送電線の
倒壊もさることながら電柱の倒壊と
倒木が多く、それを片付けるのに手がかかった
ということらしい。東電もこれほど被害が
大きかったとは思ってもいなかった。
今回の台風15号は雨だけではなく風の勢いが
凄かった、我が家も家がガタガタ揺れるくらいの
暴風雨でした。
停電が数日間続くと、全ては電気で動いている今
家庭で使っているライフラインが殆ど使えなくなり
市民生活に多大な影響が出るという事が
今回の台風による停電で分かりました。
少しでも早く復旧できる事を祈りたい。