夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

花いっぱい運動ボランティア

2010年07月10日 | いろいろな事
今日は梅雨の晴れ間、暑かったです。
そんな中父ちゃんは朝から「花いっぱい運動」の草取りボランティアに行きました。
小学校の周りやふれあい公園の草をきれいに刈り取りました。
 

刈り取った草はビニール袋10袋にもなり、これは市の清掃課の車が持っていってくれます。
        
朝早くから約2時間ボランティアの皆さん10数人が手伝ってくれました。ご苦労様です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェネチアで火事に遭遇

2010年07月10日 | 面白い話
NHKの番組「世界ふれあい街歩き」という番組がある。
なかなか面白い番組です。
昨晩イタリアはヴェネチアの街歩きを放映していた。
懐かしいと思い見ていたらヴェネチアの消防所が
出てきた。ヴェネチア本島は車が走れないのです。
水の都で火事が起きたらどうするか? 

以前ヴェネチア旅行の折りのんびりと街を
散策していたら火事に遭遇。
煙が凄く、きな臭かった。私は野次馬根性
丸出しで細い路地を走り、消防船の写真を
写してきました。↓
消防署員はてきぱきと動き、運河から水を
吸い上げ消火する。何しろ廻りには水(海水)が
いっぱいある。あっという間に火を消し止めた。
ベネチアでは久々の火事だったらしい。

帰りにタクシー(船)の運ちゃんが
「久々によく燃えてたなぁ」と携帯の写真を
見せてくれた。
どこの国でも火事になると野次馬(橋の上)↓が
集まってきます。


TVに写っていた消防署の職員。  

ヴェネチアで火事になると消防船がサイレン
鳴らして運河をすっ飛んできます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする