今日は午前中雨模様でしたが、父ちゃんとお出かけです。
現代童画展に出品している尾曽律葉さんから入場券を
頂いたので、上野の東京都美術館で開催されている
現代童画展に行ってきました。
電車で50分で上野到着、びっくりするほど人が多い。
上野動物園はお天気が悪いせいか入場者が少ない。
東京都美術館入り口にある井上武吉の球体モニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/8ca344c78887ab60b22e65ac334d2baf.jpg)
童画展会場は1階フロアにありますが入り口は
エスカレーターで地階に下りロビーから入ります。
尾曽さんの和紙ちぎり絵作品は第一展示室にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c5/8b99ed2b5f68a5ed3a8e2e1776792027.jpg)
遠くで見ると水彩画の様に見えるが、近くでよくよく
見ると千切り絵であるのがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/af0b2566e0677eb1eb87a5d47dd9c9c2.jpg)
お馴染みの絵が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/7b34b337c59897f5c3638c7bb98bb157.jpg)
細かい鉛筆画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/6e64c816dd62e93ed4294368ca87e24e.jpg)
点描画の絵はスーラの絵を思わせるし、色鉛筆で
描いた絵は鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/04470c43f4e658aeff53ffe6a3cdd5a3.jpg)
休憩室から見た旧動物園入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/16/649aee4c853821f7362f8d766120fe60.jpg)
「見果てぬ夢」と題された作品は文部科学大臣賞をとった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/9eaf7490b2802c04f1f56bc0db9860b8.jpg)
「この(右側)のお侍は誰かね?」と父ちゃんに聞いたら
「織田信長かな」
「中央の絵の右側はガウディだね」
(サグラダ・ファミリアが描かれている)
「真ん中はレオナルド・ダ・ヴィンチ」
(デザインした飛行装置が描いてある)
「左側はガラスの絵が描かれているからガレかな?」
「左側の絵は狂王ルードヴィヒ」
(ノイシュバンシュタイン城が描かれている)
織田信長、ガウディ、ダ・ヴィンチ、ガレ、ルードヴィヒ
後世に名を残したものの、叶えられなかった夢があったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/7cf58b077e1c34db6b4fbfd206733002.jpg)
今日は多くの人が童画展を見に来ていました。
つづく
現代童画展に出品している尾曽律葉さんから入場券を
頂いたので、上野の東京都美術館で開催されている
現代童画展に行ってきました。
電車で50分で上野到着、びっくりするほど人が多い。
上野動物園はお天気が悪いせいか入場者が少ない。
東京都美術館入り口にある井上武吉の球体モニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/69/6dea2d4a83b198b5980b3e0ef3a96020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/8ca344c78887ab60b22e65ac334d2baf.jpg)
童画展会場は1階フロアにありますが入り口は
エスカレーターで地階に下りロビーから入ります。
尾曽さんの和紙ちぎり絵作品は第一展示室にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/61/1e74e35e31c2cb815932d01d1ef9700a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c5/8b99ed2b5f68a5ed3a8e2e1776792027.jpg)
遠くで見ると水彩画の様に見えるが、近くでよくよく
見ると千切り絵であるのがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/010e6d79535817a72fe5771bbc607178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/af0b2566e0677eb1eb87a5d47dd9c9c2.jpg)
お馴染みの絵が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/eb/f51467f85dd27e93ddd26024863e9f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/7b34b337c59897f5c3638c7bb98bb157.jpg)
細かい鉛筆画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/b658321b5af59533a680c4dda2da0c40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/6e64c816dd62e93ed4294368ca87e24e.jpg)
点描画の絵はスーラの絵を思わせるし、色鉛筆で
描いた絵は鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dc/209f1a79c3ff0c834afe009d64ca6514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/04470c43f4e658aeff53ffe6a3cdd5a3.jpg)
休憩室から見た旧動物園入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/16/649aee4c853821f7362f8d766120fe60.jpg)
「見果てぬ夢」と題された作品は文部科学大臣賞をとった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/9eaf7490b2802c04f1f56bc0db9860b8.jpg)
「この(右側)のお侍は誰かね?」と父ちゃんに聞いたら
「織田信長かな」
「中央の絵の右側はガウディだね」
(サグラダ・ファミリアが描かれている)
「真ん中はレオナルド・ダ・ヴィンチ」
(デザインした飛行装置が描いてある)
「左側はガラスの絵が描かれているからガレかな?」
「左側の絵は狂王ルードヴィヒ」
(ノイシュバンシュタイン城が描かれている)
織田信長、ガウディ、ダ・ヴィンチ、ガレ、ルードヴィヒ
後世に名を残したものの、叶えられなかった夢があったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/7cf58b077e1c34db6b4fbfd206733002.jpg)
今日は多くの人が童画展を見に来ていました。
つづく