先日ご近所さんの友達が来て暖かそうな
綿入半纏を着ていたので
「暖かそうで良いね』と言ったら、
「暖かいよ」と友達が言っていた。
そして今日、その友達が来て
「使ってないのがあったので使って」と
綿入半纏を届けてくれた。頂いた半纏は
作務衣式の綿入半纏。早速着てみた。
腰まですっぽり隠れるので暖かい。
昭和の昔、寒い時期には今のような
防寒着(ダウンジャケット)がなかった。
小さい頃は綿入半纏を着て過ごしたものです。
今時はこのような半纏は流行らなくなった?
と思っていたらネットで結構売られている。
まだまだ購入して着る人がいるようです。
綿入半纏なかなかいい。
綿入半纏を着ていたので
「暖かそうで良いね』と言ったら、
「暖かいよ」と友達が言っていた。
そして今日、その友達が来て
「使ってないのがあったので使って」と
綿入半纏を届けてくれた。頂いた半纏は
作務衣式の綿入半纏。早速着てみた。
腰まですっぽり隠れるので暖かい。
昭和の昔、寒い時期には今のような
防寒着(ダウンジャケット)がなかった。
小さい頃は綿入半纏を着て過ごしたものです。
今時はこのような半纏は流行らなくなった?
と思っていたらネットで結構売られている。
まだまだ購入して着る人がいるようです。
綿入半纏なかなかいい。
▼ 綿入れや 言葉ほんわか 着て温(ぬく)い (縄)
戦後綿入れを着て小学校へ・・・・・。
鼻水が出る~袖口でこれをふき取った。
子供だから汚れることなどお構いなし、 何回でも袖口を使用した。
右と左を交互・・・テカテカと光っていた。
、
寒かった昔は綿入半纏を愛用したものです。寒くて鼻水を拭くのも半纏でした。
部屋中が暖かい今の家では使われなくなりましたが、綿入りの半纏は
使い慣れると暖かくて離せません。