今日8月6日は広島に原爆が投下された日です。
あれから79年になる。毎年この日は広島の
平和記念公園で原爆死没者慰霊と平和記念式典が
行われる。今年は式典の参列者が5万人という。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/4393f2a5a792b5de9e3c826048e95404.jpg)
お隣の柊ちゃんは中学校の先生をしている。
市では毎年、平和記念式典に市内の各中学生
生徒代表を派遣。生徒の引率として柊ちゃんは
広島の平和記念式典に参列するため、昨日
生徒と共に広島に向かったとの事。
柊ちゃんいい経験になった事でしょう。
オッペンハイマーも広島に原爆を落とした威力が
こんなにも悲惨な爆弾とは思ってもいなかった?
以来、やたらに使える爆弾ではない。と各国が
核廃絶を訴えているものの、どこぞの国は争い事を
起こし、原爆をちらつかせている。
もしも原爆を使ったら?その国は世界を敵に
回す事になるでしょう。
そのような事が起こらないよう
切に願う婆さんです。
あれから79年になる。毎年この日は広島の
平和記念公園で原爆死没者慰霊と平和記念式典が
行われる。今年は式典の参列者が5万人という。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/4393f2a5a792b5de9e3c826048e95404.jpg)
お隣の柊ちゃんは中学校の先生をしている。
市では毎年、平和記念式典に市内の各中学生
生徒代表を派遣。生徒の引率として柊ちゃんは
広島の平和記念式典に参列するため、昨日
生徒と共に広島に向かったとの事。
柊ちゃんいい経験になった事でしょう。
オッペンハイマーも広島に原爆を落とした威力が
こんなにも悲惨な爆弾とは思ってもいなかった?
以来、やたらに使える爆弾ではない。と各国が
核廃絶を訴えているものの、どこぞの国は争い事を
起こし、原爆をちらつかせている。
もしも原爆を使ったら?その国は世界を敵に
回す事になるでしょう。
そのような事が起こらないよう
切に願う婆さんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます