今日はお天気も良く何も予定が無かったので
山武郡芝山町(成田空港そば)にある航空科学博物館の
航空ジャンク市に行ってみました。TV等でこの催し物
が報じられたりしたので一度行ってみたいと思いました。
高速道路成田空港で下り約10分空港そばに博物館は
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/596d2cd5ea586305496db558542e886b.jpg)
ジャンク市楽しみにしていたのですが行ったのが遅かったのか、
めぼしい物(買いたい物)全く無し、ホントに航空機の
ジャンク物が置いてあるだけそれもかなり高額、
↓古いコックピット150万円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/7a4107727e2e5455412f74f66b63f6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/fba7e8db696f4faa936d6b2954029570.jpg)
マニアックな人が買うのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e5/afa5fd8a8fe3cf9096fa2c522ef0b83c.jpg)
ジャンク市は面白いのが無かったけどせっかく入館料(500円)
払ったのだから博物館の中を一巡り。
館内に展示してある古い飛行機のコックピットに座って喜ぶ
父ちゃんと私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/74/00e2229bda3a0568087851bbd39b073b.jpg)
管制塔を模したような展望台に上り、飛行機を間近に見る方が
面白かった。次々に(2~3分おき)に着陸する飛行機を、
係員が双眼鏡を覗きながら、飛行機の会社名、何処から
飛んできたかなどを説明してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/6043c9f2b193fcd46e61ad9c59245e83.jpg)
父ちゃんは「あの係員の双眼鏡、ライカだ。5~60万円は
するんじゃないかな」なるほど遠くの飛行機が良く見える
はずだね。
それにお天気が良かったので筑波山がくっきりと見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/7048c74a8e1179a3ed47d89b91b994d8.jpg)
飛行機好きの子供を連れて行ったら喜ぶかもしれません。
子供だけではなく望遠カメラを付けた大人も結構来て
飛行機を写して楽しんでいました。
ジャンク市は明日8日もやっています。
山武郡芝山町(成田空港そば)にある航空科学博物館の
航空ジャンク市に行ってみました。TV等でこの催し物
が報じられたりしたので一度行ってみたいと思いました。
高速道路成田空港で下り約10分空港そばに博物館は
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/596d2cd5ea586305496db558542e886b.jpg)
ジャンク市楽しみにしていたのですが行ったのが遅かったのか、
めぼしい物(買いたい物)全く無し、ホントに航空機の
ジャンク物が置いてあるだけそれもかなり高額、
↓古いコックピット150万円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/7a4107727e2e5455412f74f66b63f6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/fba7e8db696f4faa936d6b2954029570.jpg)
マニアックな人が買うのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e5/afa5fd8a8fe3cf9096fa2c522ef0b83c.jpg)
ジャンク市は面白いのが無かったけどせっかく入館料(500円)
払ったのだから博物館の中を一巡り。
館内に展示してある古い飛行機のコックピットに座って喜ぶ
父ちゃんと私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a5/f72f86dba1638dfb93bc2b293d1131e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/74/00e2229bda3a0568087851bbd39b073b.jpg)
管制塔を模したような展望台に上り、飛行機を間近に見る方が
面白かった。次々に(2~3分おき)に着陸する飛行機を、
係員が双眼鏡を覗きながら、飛行機の会社名、何処から
飛んできたかなどを説明してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/6043c9f2b193fcd46e61ad9c59245e83.jpg)
父ちゃんは「あの係員の双眼鏡、ライカだ。5~60万円は
するんじゃないかな」なるほど遠くの飛行機が良く見える
はずだね。
それにお天気が良かったので筑波山がくっきりと見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/7048c74a8e1179a3ed47d89b91b994d8.jpg)
飛行機好きの子供を連れて行ったら喜ぶかもしれません。
子供だけではなく望遠カメラを付けた大人も結構来て
飛行機を写して楽しんでいました。
ジャンク市は明日8日もやっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます