夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

年賀状作り

2020年12月25日 | 手作り
今年はいろいろな行事が中止になり、我が家の毎年恒例の
餅搗きも中止となりました。行事が抜けるとなんとなく
暇になる。今日は年賀状作りをした。

若い頃は版画で干支を彫っていましたが、年取って二人の
生活になると『元気でいるよ』と年寄り夫婦の写真を
賀状に入れていましたが、今年は二人で写した写真がない。
で、私が篆刻で刻した文字を入れることにしました。
まずはパソコンで土台を作ります。
Wordのテキストボックスを使って文字を配置、それを印刷
 
「一陽来復」の印と干支(辛丑かのとうし)の印を押して出来上がり。
 
押印は少々気を使いますが、出来上がりはまあまあです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 背骨の圧迫骨折の定期検診に行く | トップ | 孫たちへのクリスマスプレゼント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手作り」カテゴリの最新記事